パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2020年2月26日

おススメ書籍

これなんかも,ぜひご家庭に。 天文年鑑2020 この本はスゴイですよ。 何といっても,今年の流行を予見して, 表紙が「コロナ」です!!! (偶然) すご...(続きを見る)

2020年2月25日

一家に一冊

どこのご家庭にも一冊置いてあると思いますが, 理科年表! えっ?置いてない??? (ありえませんね) 何に使うかって? そりゃ, たとえば, 今度,東...(続きを見る)

2020年2月24日

諸連絡

今日は,世間的には祝日なんですね? 塾に昼間から自習に来る生徒がいるのでそれが判明・・・ このところ,土日も塾がありますし,高3の生徒諸君は学校がないので毎日昼間いてるので,曜日の...(続きを見る)

2020年2月22日

直前期にやるべきこと

今日,明日は土日特訓です。 入試直前のこの時期,何をやるか。 多くの人は,どうしても苦手分野が気になってしまい,偏った勉強をしがちです。 ですが,その苦手分野をやりすぎて,他...(続きを見る)

2020年2月21日

微妙なお願い

この時期,美味しいものをたくさんいただきます。 とても嬉しいです。 来塾される方は,たいていは手ぶらで来るわけにいかないので,ちょっと美味しいものを・・・ 実際,これが欲しく...(続きを見る)

2020年2月19日

メールで連絡

ウチの塾は,塾長(私です)が電話嫌いということで,各種連絡はメールでお願いしています。 メールというのは,電子メールです。 @付きのアドレスに送るやつね。 どういうわけか,このホーム...(続きを見る)

2020年2月18日

落ち着いて

過剰に反応しすぎだと思います。 大阪は,今後1か月のすべての行事を中止にするとか? じゃあ,公立高校入試も? と思ったら,入試はやるそうです(笑) 矛盾してますね。...(続きを見る)

2020年2月16日

ジタバタ

昨日は同志社大に合格した生徒の話を書きました。 ですが,今日になっても1つも合格していない人もいます。 この差はどこにあるかというと,それは・・・・ 「運!」( ゚Д゚) ...(続きを見る)

2020年2月15日

物量作戦

ウチの塾は,とにかく演習中心です。 その効果のほどは塾生が実感しているところだと思います。 今回,同志社大学に合格した生徒が高校3年間に演習した教材を机に並べてみました。 8...(続きを見る)

2020年2月14日

入試答案の書き方

先日大学に合格した生徒があいさつに来てくれて,アンケートに答えてくれた。 ちょっとうれしかったのが,「入試での解答の書き方が役に立った」というコメント。 何教えたっけ?と聞くと, ...(続きを見る)