パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2020年5月29日

今後の予定

そういうわけで,今日も府知事がテレビでテキトーなこと言ってますが, どうやら府立学校の夏休みは10日間になるようです。 それを受けて,各市の対応はどうなるのでしょうか。 そし...(続きを見る)

2020年5月28日

何とでもなる?

教育オンチの某知事が,夏休み10日程度にして土曜もやらないとカリキュラムが終わらないと言っていますが,十分に終えられますよ。 これは,たとえば三島高校のカリキュラムです。 高3...(続きを見る)

2020年5月27日

誰のおかげ?

これは,大阪府の感染者推移。 5月になって,かなり減っています。 この収束理由はなぜ? 知事は「府民のみなさんの血のにじむような努力のおかげ」などと,府民を持ちあげて点数...(続きを見る)

2020年5月26日

傘を間違って持って帰った人へ

この傘,誰のですか? 今日の現代文の講座で,この傘が残っていました。 代わりに他人のモノを持って帰っているはずです。 明日,返却&交換してください。...(続きを見る)

2020年5月26日

対岸の断層

昨日の答 対岸の火事,ならぬ,対岸の断層でした。 阿寺断層という活断層が見えますね。 遠目だとわかりにくいですが,近くで見るとかなり高低差がついています。 ここ...(続きを見る)

2020年5月25日

正しい行動が滑稽

ずっと,新型コロナ対策について,世間の対応がおかしいと思っていますが,よい例えが浮かびませんでした。 最初からずっと思っているのが,「竹槍でB29に向かっていった日本人」です。 今から考え...(続きを見る)

2020年5月24日

物理の基本

これは,先日の物理の授業後に質問対応しているところ。 仕事とエネルギーの関係をやりました。 この分野は「物理基礎」の内容です。 現行の学習指導要領では,高校で学ぶ物理を「物理...(続きを見る)

2020年5月23日

学校再開しても難題山積

はっきり言って,よくわからないですね。 学校がどのように再開するのか見えてきません。 5月中は授業らしい授業はしないようです。 そして,6月になってもちゃんとやらない。 ...(続きを見る)

2020年5月22日

全部同じ

今日は化学平衡について,かなり細かいことまで話しました。 これだけ一気に授業するのは,一種の曲芸でして,通常は10時間くらいかかるところを90分でやっちゃいました。 ただ,そうする...(続きを見る)

2020年5月21日

映像授業あれこれ

この騒動で,学校や塾によってはあわてて映像授業を配信しているところとそうでないところに分かれています。 まあ,ハッキリ言って,普段からの授業力の差がそのまま反映するわけですから,授業に自信のない...(続きを見る)