パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2024年8月22日

教員の給与

教員の給与が13%上乗せ? 現行でも4%上乗せされているので,今回は+9%ってことですね。 今まで年収500万の人は545万円もらえるのかな? ないよりはいいですが,まだまだ少な...(続きを見る)

2024年8月21日

学校の裏金

自民党の裏金を問題にしている一方,誰も気づいていないのが学校の裏金です。 朝日の記事ですが,実はPTA会費は学校の裏金として利用されているのです。 本来なら予算を組んで支出しなければな...(続きを見る)

2024年8月20日

高校特別講座2期案内

高校特別講座,9月からの講座案内です。 高3生,卒生対象ですが,高2生で受講希望者は要相談 ?現代文中級編 1期の内容の復習とその発展 ?英文解釈 1期の続きですが,2期から受講しても大...(続きを見る)

2024年8月19日

いいなぁ

単純に,いいですねぇ 日本ではかなりマイナーなスポーツのフェンシングで「億」もらえるのは夢がありますね。 野球,ゴルフ,サッカーだとメジャーなスポーツですからトップ選手なら「億」もらっ...(続きを見る)

2024年8月18日

応援の仕方

今日は夏期講習も終わったので久々に京セラドームに行きました。(自転車で片道2時間) ラオウの2発で快勝でした。 試合後に,ネットニュースで新庄監督が応援についてコメントしていました...(続きを見る)

2024年8月17日

あるある

夏期講習の用語テストでよくあった間違い集=間違えやすい用語,人名なので注意して覚えましょう。 特に,今回の新千円札の北里柴三郎さんが紫三郎になってはいけません。 他には,井伊直弼が伊井...(続きを見る)

2024年8月16日

夏期講習のあと

本日で夏期講習が終了です。 相当しんどい猛勉強期間でしたが,このあとにサボったら意味がありません。 せっかく覚えたことを忘れないようにするのが重要なのです。 ちゃんと,忘れる前に...(続きを見る)

2024年8月15日

79年前

終戦記念日です。 戦後,79年が経ちました。 私の祖父は神戸の空襲で逃げる際にケガをして,それが元で亡くなったそうです。 その焼けた神戸を見ていた母が,阪神淡路大震災の時に空襲の...(続きを見る)

2024年8月14日

平等の定義

国家公務員の女性比率が上昇中。 実際に行政に関わる人が男ばっかりでは女性に不利な社会になりがち。 それが少しつずつ是正されていくかも。 ところが,国会議員の女性比率は依然として1...(続きを見る)

2024年8月13日

無課金おじさんの心

普段着のラフな格好で,まったく落ち着いていたように見えますが,実際は心の中が嵐のようだったとか。 まあ,さすがにオリンピックでいつものように冷静にというのは難しいでしょうが,傍から見ると落ち...(続きを見る)