(28/全578ページ)
2024年7月11日
梅雨空ですねぇ こんな日は,さそり座の頭部でも見て気分だけでも晴らしてください。 赤い星は1等星アンタレス 火星のように赤く,火星に「対抗する」=「アンチ」という語源らしいで...(続きを見る)
2024年7月8日
英語が得意な人と苦手な人の最も大きな差は,結局のところ単語力だったりします。 そして,その差は,毎日毎日エブリデイ積み重なっていくわけです。 今の,ヒントです。 つまり,エブリデ...(続きを見る)
2024年7月7日
本当は英単語は単語集なんぞで覚えるモノではありません。 単語集の正しい使い方は「覚えている単語の確認」です。 覚えているつもりでも,しばらくその単語に出会わないと忘れてしまいます。 ...(続きを見る)
2024年7月6日
英単語をどうやって覚えるのがよいのでしょう。 大学受験用だと,各社がいろいろな特徴のある単語集を出しています。 1つの単語をいくつかの部分に分解して,語源から覚えられるLEAP。 そ...(続きを見る)
2024年7月5日
羽生善治さんが,タイトル100期目に向けて頑張っている。 なんとか達成してもらいたいが,どうだろう。 今,ツールドフランスをやっていて,先日新記録が生まれた。 39歳のカベン...(続きを見る)
2024年7月4日
中学生は大阪進研の模試を受けてもらいましたが,本日から順次返却されます。 A判定とかC判定で一喜一憂するのではなく,今後の学力アップにつなげてください。 判定は,あなたの入試結果とは「...(続きを見る)
2024年7月3日
来年から名称が変更される高校があります。 もともとは摂陵高校 ↓ 早稲田の系属になって早稲田摂陵高校に ↓ 来年から早稲田大阪高校に という流れです。 摂陵→早稲田摂...(続きを見る)