パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2024年6月20日

藤井7冠

8つ持っていたタイトルを1つ落としてしまいました。 藤井くんも人間ですし,強力なライバルが出てきたことは,実は良いことですね。 今後,お互いに高め合っていくことが予想されるので,将棋界...(続きを見る)

2024年6月13日

夏期講習の申込

来月21日から夏期講習です。 特に3年生は心の準備をしておきましょう。 相当キツイですが,それだけに学力アップの実感も持てる内容です。 申込書は3年生には本日から順次配布します。...(続きを見る)

2024年6月19日

ステルス値下げ

お気づきの方がおられるかわかりませんが,中学生の夏期講習費をこっそり値下げしています。 24日コースの場合, 昨年までは高校生と同じ198000円でしたが,今年は2万円下げて176000円...(続きを見る)

2024年6月18日

大阪青凌高校

大阪青凌が島本に移転して,もう5年目ですね。 今日,わざわざ校長先生が塾に来られて,いろいろと聞かせていただきました。 以前から紹介しているように,現場をよく把握されているのはここの校...(続きを見る)

2024年6月17日

すでに梅雨入り

今日も塾生が帰る頃には雨でした。 今年は梅雨入りが遅いとか言ってますが,いやいや,すでに梅雨入りしていると見た方がよいのです。 日本人は,どういうわけか,自分の頭で考えず,自分の体感を...(続きを見る)

2024年6月16日

時間は買える

お金を出しても「時間」は買えないと思っている人がいます。 そうではなく,うまく時間を買っている人ほどお金がたまります。 ビジネスチャンスをとらえて,すぐに借金して設備投資して,それで大儲け...(続きを見る)

2024年6月15日

専門医より近所の医者

数学は暗記だ!の和田秀樹さんは灘→東大医学部ですから,受験についての本をたくさん出しています。 ですが,本来はお医者さんなのです。 それで,プレジデントオンラインで「喫煙者が減って...(続きを見る)

2024年6月14日

夏期講習で順位を上げよう

ウチの塾の夏期講習は超長時間です。 そうしないと順位が上がらないからです。 普通に考えればわかることですが,夏にはみなさん頑張ろうと思うのです。 なので頑張ります。 塾の講習に...(続きを見る)

2024年6月12日

教養が足りてない

木村太郎の書いた記事が,どうにもおもしろくない。 次の大統領選挙でもしもトランプが勝ったらというのを「もしトラ」という。 これ,「もしドラ」にかけているのだと,気づいていないのではない...(続きを見る)

2024年6月11日

なぜミスするのか

練習で百発百中でも,いざ試合になるとよくミスする選手がいます。 なぜでしょう? 練習だと絶対にミスしないのに・・・ 理由はカンタンで,試合のつもりで練習していないからです。 テ...(続きを見る)