(247/全592ページ)
2018年10月1日
2018年度の後半期の予定です。 来年の3月は休みを取りますので3週間のみ授業をします。 授業料はいつもの4分の3になるのでご承知おきください。 予定表はコチラ(PDFが開きます) ↓...(続きを見る)
2018年10月1日
さて,鉱物当てクイズ,わかりましたか? 赤茶けた丸い粒はボーキサイトというアルミニウム鉱石です。 一方,ブドウみたいなやつは? これは,文字通り,ブドウ石という鉱...(続きを見る)
2018年9月30日
この鉱物は? 変成岩研究では重要な鉱物ですが,一般ぴーぽーにはあまり知られてないでしょうね。 ヒント:まるでシャインマスカットみたいですねぇ〜 にほんブ...(続きを見る)
2018年9月29日
さて,いきなり難問でしたね。 正解は「黄銅鉱」です。 鉱毒事件で有名な足尾銅山でもこれが採掘されていました。 化学の問題でこれが出てきたので生徒さんにお見せしたわけです。 ...(続きを見る)
2018年9月28日
さて,この鉱物は何でしょう? 当てた方は,「塾長と行く岩石鉱物採集ツアー」(仮題)にご招待します。 ヒント:この4カケラで¥1200でした。 昨日,化学の授業を受けた人に...(続きを見る)
2018年9月27日
東大が42位で,アジアでは5位とか? こういうランキングってのは,基準をどう決めるかで変わってくる。 とはいえ,日本で上位にきているのが東大と京大であるわけで,ある程度のレベルの高...(続きを見る)
2018年9月26日
10月7日は日曜特訓です。 中高生全員対象です。 実力アップにぜひご利用ください。 申込書はコチラ ↓ 日曜特訓(10月7日)申込書...(続きを見る)
2018年9月26日
10月8日の休日特訓は中学生のみ対象です。 当日は平常授業がありますのでご注意ください。 午前,午後に分けての受講も可能です。 詳細は申込書をご確認ください。 ↓ 休日特訓(10月8日)...(続きを見る)