Warning: session_start(): open(/var/lib/php/session/sess_k428k3jimvtjb2b94hipk5t7g1, O_RDWR) failed: No space left on device (28) in /home/sp.jukutown.com/webapp/core/Core.php on line 16

Warning: session_start(): Failed to read session data: files (path: /var/lib/php/session) in /home/sp.jukutown.com/webapp/core/Core.php on line 16
塾長の日記 一覧 | 尾崎塾 富田教室
パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2016年11月3日

願書の入手方法

11月ですね。 大学の推薦入試はもう始まっていますが,一般入試のみ考えている人もそろそろ,願書の入手をしておきましょう。 センター試験の願書は各高校で入手できたと思いますが,一般入試は各自...(続きを見る)

2016年11月2日

塾の前で

ん? 何だ。このカッコイイ機械は? 塾の前に突如出現!! アスファルトを打つ機械だった! 後ろからアスファルトを投入して,高温にしてばらまいて整地もするというス...(続きを見る)

2016年11月1日

奇跡の再会

奇跡でも何でもないのですが(いきなりタイトルを否定),すごいことがありました。 大昔に書いたブログをご覧ください。   ↓ 本を読むといい なんと,そのブログに登場する佐倉くんが,...(続きを見る)

2016年10月31日

活断層は怖くない

活断層学会に行ってきました。 まあマニアックな学会ですが,日本で一番活断層に詳しい人の集まりです。 面白いのは,詳しい人が集まっても,意見が対立するのです。 どちらが正しいか...(続きを見る)

2016年10月30日

府立高校問題の種類

大阪府立高校は,学校ごとに問題の種類を発表している。 問題の種類はAが簡単,Bが普通,Cが難しい問題だ。 たとえば,文理科のあるようなトップ学校はCで,偏差値60くらいの学校まではCを使う...(続きを見る)

2016年10月29日

絶対評価と相対評価

中学生にお配りしたVpassに載っているように,前年度から大阪府の中学校の評定が相対評価から絶対評価に変更されました。 相対評価は,学校の中での順位で評定が決まり,上位7%の人が5,上位7〜31...(続きを見る)

2016年10月28日

進路の資料を配布します

中学生には大阪進研さんが発行している進路の資料=Vpassを配布しています。 また,中学3年生には大阪府の公立高校入試問題の過去5年の問題集も差し上げています。 これら資料には,進路に...(続きを見る)

2016年10月27日

おかしな判決

まず断っておくが,遺族の方の気持ちはわからないでもない。 ですが,指摘しておきたい。 あの状況で,現場=学校の責任を認めるのは全くおかしな判決だ。 なんとなくマスコミ的には学...(続きを見る)

2016年10月26日

11月の日曜特訓申込書

11月は6日,13日,20日に日曜特訓を実施いたします。 普段やらない高密度な勉強で学力アップを! 申込書はコチラ    ↓ 日曜特訓11/6.13.20...(続きを見る)

2016年10月26日

11月予定表

11月の予定表です。 3週連続で日曜特訓をやります。    ↓ 11月予定表...(続きを見る)