パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2017年1月16日

センター試験を受けた生徒へ

センター試験どうだった? センター試験を受けて自己採点すると,予想どおりだったり,思わぬ点だったりするだろう。 この結果は吉なのか凶なのか? それで,ほとんどの学校で,今日センターリ...(続きを見る)

2017年1月15日

雪の日の注意

塾の前もこんな感じです。 今日は日曜特訓です。 みんなちゃんと来られるかな? 特訓のような一日受講の場合,遅刻したら丸一日受講できないの? という疑問があるかもしれません。 ...(続きを見る)

2017年1月14日

センター試験です

いよいよ始まりました。 大学入試センター試験2017 茨木市の立命館大学に行ってみました。 今日はめちゃめちゃ寒かったのですが,交通機関の乱れもなく,時間どおりに行われるよう...(続きを見る)

2017年1月13日

チャレンジテストも不公平

やはり,というか,かねてから予想していたことが起こっているようです。 朝日の記事ですが,ある中学校で,「休んでもいいよ」と甘い声をかけて事実上の得点操作を行っていたようです。 よく...(続きを見る)

2017年1月12日

心の準備

いやあ,よりによって,センター試験の日が極寒の予想。 大阪でも雪が降って,積もるかもしれません。 要注意です。 予報信頼度がCというのが不気味。 寒くない方にはずれるのはいいですが...(続きを見る)

2017年1月11日

教育の実態

これは昨年末の朝日の記事です。 私立高 塾へのPR拍車 入学者の確保へ関係強化 私立高校の事前相談にメスを入れる・・・つもりが,そこまでメスが入っていない中途半端な感じの記事ですが,そ...(続きを見る)

2017年1月10日

2月以降の3年生の受講について

いよいよ入試のシーズンです。 2月以降は個々に受験日程に合わせた受講ができるようにしています。 1コマ単位で,自由にどの日に受講するか決められます。 しかも,たくさん受講しても負担が少な...(続きを見る)

2017年1月9日

冬期講習終了です!

超長時間の冬期講習,無事に終了です。 センター試験を受ける高校生はたっぷりマーク式の演習ができました。 あと4日の間にそれをしっかり踏まえて,本番で得点できるように最後の調整です。 ...(続きを見る)

2017年1月8日

部活動の休養日?

昨日の記事だが,中学部活動に休養日を設けるようにとの御達しだ。 その御達しも的はずれなら記事もトンチンカンな内容だ。 ことの本質は,一部にある行き過ぎた部活動。 それから,意欲も...(続きを見る)

2017年1月7日

作文のコツ

国語の作文や英作文をやらせていると,どうも全く逆方向に考えていてうまく書けない場合が多い。 どういうことかと言うと,説得力を増すために,理由をたくさん書こうとするのだ。 えっ?何が悪いのっ...(続きを見る)