(306/全579ページ)
2016年10月27日
まず断っておくが,遺族の方の気持ちはわからないでもない。 ですが,指摘しておきたい。 あの状況で,現場=学校の責任を認めるのは全くおかしな判決だ。 なんとなくマスコミ的には学...(続きを見る)
2016年10月26日
11月は6日,13日,20日に日曜特訓を実施いたします。 普段やらない高密度な勉強で学力アップを! 申込書はコチラ ↓ 日曜特訓11/6.13.20...(続きを見る)
2016年10月25日
天気予報は昔から当てにならないものの代名詞だったが,最近はかなり当たるようになってきた。 かく言う私はその方面の資格を持っているのだが,たとえば今日降るかどうかの予想は言わないことにしている。 ...(続きを見る)
2016年10月24日
先日紹介した,「あり」かもしれないW高校なのですが,今日,広報担当の方が来られて,来年の変更点を説明してくださいました。 な,なんと! その紹介にも書いた,活動実績入試が,来年はな...(続きを見る)
2016年10月15日
塾生や卒塾生などが多く在籍している某高校を訪問してきました。 同じ法人に普通科高校と通信制単位制高校を併せ持つところといえば,もうおわかりでしょう。 かつては,ウチの塾の校区からは...(続きを見る)
2016年10月23日
中学3年生は実力テスト前の特訓です。 私立高校の入試は,大阪・京都・兵庫が同じ2月10日に実施されます。 これはたまたま同じ日なのではなく,示し合わせて,結託して,護送船団方式で同...(続きを見る)
2016年10月22日
最近,どうも自習室がかなり混んできました。 席の数が足りなくなると,授業で使っている席も自習に使いますから,来て,自習席がないので自習できないということが無いようにしています。 ですが,少...(続きを見る)
2016年10月21日
昨日は,運命の日だった。 プロ野球ドラフト会議。 我がバファローズはめでたく社会人の即戦力を取ることができたが,今年はハズレを引いても好投手が豊作だった。 中でもセ・リーグを...(続きを見る)
2016年10月20日
これは,今井さんの本。 東進のCMでも言ってる通り,一番カンタンに英語の力をつける方法は「音読」なのだ。 要点は,意味のわかっている英文を音読することだ。 だから,最も良い教...(続きを見る)