パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2014年8月14日

山陰ジオパークの紹介

ジオパークってご存知でしょうか。 昨日行って来た玄武洞もそうですが,京都から島根にかけての山陰海岸近くには地学的な見どころがたっぷりあって,世界的に認められている場所=世界ジオパークなのです。 ...(続きを見る)

2014年8月13日

玄武洞へ行って来ました

流紋岩,安山岩,玄武岩って火山岩の種類は覚えてますよね? その玄武岩は,兵庫県の豊岡市にある玄武洞で採れる岩石というのが由来です。 玄武岩は黒っぽい岩石と習いましたよね? でも写...(続きを見る)

2014年8月12日

大学と企業の関係

サンデー毎日の記事から。 「この大学は,この企業に強い!」 有名どころの会社への大学別就職状況を見ると,一概に偏差値が高い順でもなく,企業の個性が表れてくるという内容か。 穿った見方...(続きを見る)

2014年8月11日

台風についてアレコレ

なかなかの勢力で上陸し,各地で被害を出した台風11号でしたが,みなさん宅では被害がなかったでしょうか。 塾の向かいの一帯が停電で,関電の人が強風の中でも復旧工事されていました。 このような...(続きを見る)

2014年8月10日

本日のお礼とお願い(保護者の方へ)

本日は,台風による暴風警報の中,無事に講習を実施することができました。 ご協力ありがとうございました。 1点だけお願いがあります。 お車でお迎えの際に,塾の前から乗せていただくのはかまわない...(続きを見る)

2014年8月10日

夏期講習19日目

今日は台風にもかかわらず,ほとんどの者が朝から出席。 ちょうど今から暴風になって,帰宅する頃には大丈夫だろうという予定? ドアからの浸水が心配だが全力で防ごう・・・ ...(続きを見る)

2014年8月10日

台風です

高校3年生が受検する河合模試が中止になったようです。 来られる方は,遅れてもかまいませんので来られる時間に来て下さい。 他の学年の生徒も,今日は来塾時間が遅れてもかまいませんし,各自,各ご...(続きを見る)

2014年8月9日

報道は真実とは限らない話

テレビもそうですが,新聞もかならずしも真実を伝えるものではありません。 中学生や高校生は報道されていることが真実であると思ってしまいがちです。 しかし,先日,報道史上ありえないくらいスゴイことが起...(続きを見る)

2014年8月8日

学力がつく授業スタイル紹介

学校に勤務していた頃,不思議だったことがある。 台風が近づくと,生徒たち以上に先生方がワクワク?していた。 基本的に,学校というところは暴風警報が発令された場合は休校措置をとって,児童・生...(続きを見る)

2014年8月8日

台風11号には注意

今度こそ,しっかり警戒しておかないと・・・ 防災の基本は,警戒しすぎて損はないということ。 避難して,たいしたことなかったら,それは「よかった」のです。 空振りとか無駄だったとか,そういう発...(続きを見る)