パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2014年5月31日

定期考査前の学習計画(漢字編)

国語の考査対策はやりにくいものです。 いや,やりにくいのは塾側の発想であって,実は生徒本人たちはやりやすいハズ。 つまり,学校の授業をしっかりと聞いていたら自然に点数が取れるからです。 国語の定...(続きを見る)

2014年5月30日

定期考査前の学習計画(超重要編)

テスト一週間前の学習プランの例を紹介します。 たとえば,来月12日,13日の2日間が中間考査だとします。(高槻四中,阿武山中,阿武野中はまさにこの通りの日程ですね。) PDFファイルにして...(続きを見る)

2014年5月29日

警告です

塾の横に自販機があって,その横にゴミ箱があります。 当然,自販機を使った人が缶やペットボトルを捨てるためのものです。 ところが,ウチの塾生が弁当か何か食べたあとのゴミをそのゴミ箱に入れていた,...(続きを見る)

2014年5月29日

女子高比較(華頂VS光華)

たまたま,同じ日に京都の女子高の案内が届いたので比較してみる。 華頂女子高校と京都光華高校。 対決比較というより,よく似ているので類似点を挙げていく。 1.京都にある。  どちらも...(続きを見る)

2014年5月28日

ザックジャパンに思うこと

格下の相手に1-0では物足らない気もするだろうが,鹿児島での練習を誰も見たことないくせに,とやかく言ってはいけない。 あくまで本番はW杯であって,そのために今どのようなコンディションにし...(続きを見る)

2014年5月27日

AKBの事件で思うこと

はじめ,ニュース速報でAKBの二人がケガをしたと聞いて,まず,誰?と思った。 いや,犯人ではなく,ケガしたのは誰かということ。 これは多くのファンがそうだったのではないか。 ウチの塾では...(続きを見る)

2014年5月26日

クビになったM高生

はじめからどうかなと思っていたM高校の生徒。 クビを通告した。 過日のブログにも書いた。 通常は考えられないことだが,無断での欠席が2週間。 今朝,ノコノコとやってきたが,「君の席...(続きを見る)

2014年5月25日

日曜特訓について

今年度もはじまりました。 日曜特訓。 今日は8名と少な目。 来週,再来週と3週連続で行う。 どうお考えだろう。 わざわざ日曜日に6千円払って勉強しなくても,自...(続きを見る)

2014年5月25日

特進S比較(関西大倉VS大阪青凌)

だいたい,高槻市と茨木市の公立中学では,上位者の私立併願高校をこのように割り振っていく。 北野や茨木・・・関西大倉特進S 千里や春日丘・・・関西大倉特進,追手門選抜 三島,槻の木・・・関西大...(続きを見る)

2014年5月25日

6月行事予定

6月の予定です。 ↓クリックでPDFが開きます。 6月行事予定 日曜特訓の申込み書はコチラ ↓ 日曜特訓申込書052506010608...(続きを見る)