パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2014年5月8日

就活の報告に来てくれた

卒塾生で京大に通っている小菅くんが就職内定の報告に来てくれた。 経済学部で,超大手(というか独占?)の業務用エアコン会社に就職が決まったとのこと。 ウチの塾のエアコンもこのメーカーだ。...(続きを見る)

2014年5月7日

大学の選び方

今年の大学ランキング(朝日新聞出版)を買ってみた。 いつも注目するのが科学研究費。 特に理工系の場合は最先端の研究につながるかどうかで学生の将来が決まるのだ。 10年も20年も前...(続きを見る)

2014年5月6日

シャツの背中

シャツになんかいいこと書いてあったりする。 夢ってどうなの? 夢を持つ。 ここまではよしとして,その後どうするか。 夢が叶うまで何もせず待つ。 夢が叶うようにひたすら祈る...(続きを見る)

2014年5月5日

わかる人にはわかる話

ちょっといいお酒が手に入ったので,線路をはさんでお向かいさんの寿司屋に持っていった。(そういうの,お向かいさんって,いうのかな?) 私はあまり飲めないし,お酒の良さとかわからないので,そ...(続きを見る)

2014年5月4日

他の塾と違うところ2

今春の受験で高校生になった生徒の親御さんのアンケートから,実はコレこそが親御さんがご購入されたモノだというのがある。 事例1:進路に関して学校では自信のなくなることばかりだったので,前向きに...(続きを見る)

2014年5月3日

他の塾と違うところ

先日,とある塾長先生がウチの塾を見学したいとおっしゃって,見に来ていただいた。 聞くと,ウチの塾よりもずっと長くやられていて,こちらが教えてもらうことも多そうな経歴の方だった。 ただ,指導...(続きを見る)

2014年5月2日

池田高校へ行ってきました

ここは,池田高校。 とは言っても,大阪府立池田高校ではありませんよ。 なんと,ここは, 徳島県立の池田高校。 ずーっとここに来たかった。 そう,やまびこ打線のファンだった...(続きを見る)

2014年5月1日

映画鑑賞

先日紹介した,ドキュメンタリー映画を2本観た。 つい最近まで(いや,今も?)ブラジルでは日本は本当は戦争に勝ったのだと信じている人がいるという内容が1本。 もう1本は高齢の植物学者がギ...(続きを見る)

2014年4月30日

横浜へ行きました

地球惑星科学連合の大会へ行ってきました。 会場で大学の先輩に会いました。 茨木西高校の地学の先生をされています。 この教材屋さんの地球の模型? 買っちゃいました。 目...(続きを見る)

2014年4月29日

そういうわけで

それで,ウチの塾生の多くのお母さん方が「アタシもアホと思われてるのかも」と心配されているといけないので,そうではないと申し上げておく。 書いたように,偏差値が塾史上最低ということは,それはかなり...(続きを見る)