(410/全580ページ)
2014年4月4日
ウチの塾のあたりで,なんとか国公立も狙えるような併願校をピックアップしてみよう。 なんと,関西大倉以外は,特進の一番上位コースであっても三島高校と同程度の数しか合格していない。 あの,...(続きを見る)
2014年4月3日
昨日発売の最新号によると,今春の結果はこうです。 大阪府に住んでいて誰もが行きたいと思うような国公立大学は,これら5大学です。 やはり,北野や茨木の人はこのあたりの大学に多く進学します...(続きを見る)
2014年4月3日
サクラサク 塾の横の桜も満開! 早朝授業中に撮った。 朝のさわやかな中での勉強,おすすめです。 それにしても,昨日は4月最初ということで,塾の授業がはじめてという生徒に加え...(続きを見る)
2014年4月2日
教室は新たな気持ちで春期講習に取り組んでいる。 どういうわけか,急に集中力を増してしっかりやってる生徒もいる。 新年度とか誕生日とか,学期の切れ目とか,何でもいいからキッカケにしていけ...(続きを見る)
2014年4月1日
新しい年度を迎えるにあたり,塾の規定を改定しました。 大きな変更点は,必ずホームページをチェックしていただくようにしてもらうことと,遅刻者の取り扱いです。 いずれも,スムーズな運営のた...(続きを見る)
2014年3月31日
超優良OSであったウインドウズXPがついに4月9日にサポート終了となるようだ。 サポート終了と言うのは,ウィルスに感染し放題ということだから,基本的には使用できない。 なのに,多くの企業では買...(続きを見る)
2014年3月30日
これは塾講師あるあるのカテゴリーかもしれないが,授業で寝ていたら残る痕跡(笑) それで,甚だ不本意ではありますが,昨日この生徒さんにはご退塾いただきました。 いや,1回そういうこと...(続きを見る)