パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2014年3月11日

入試前日

今日は自習デー 3時くらいからボチボチ集まってきた。 明日が入試なので,各自好きなように勉強してもらう。 希望があれば図形分野とか化学分野とかプリントを用意してあげる。 ...(続きを見る)

2014年3月11日

かしこい方法がある

全国の中学生の修学旅行を東北にすればいい。 まず,石巻で幼稚園バスが日和山に避難する前に津波に飲まれた話。 そして大川小学校ですぐ横の山に駆け込めば助かったのに・・・という話。 ...(続きを見る)

2014年3月11日

頭が悪いと人が死ぬ3

逆に,保存の方向で動いたものがある。 陸前高田の1本松 これを見ると思い出してつらいという人はほとんどなく,なんか勇気づけられるという人が多かったので,迷わず保存って感じ。 ...(続きを見る)

2014年3月11日

頭が悪いと人が死ぬ2

こどもの予防接種的に残念なのは,震災の遺物を残す残さないの議論だ。 被災地の人が,「あれを見る度につらいことを思い出すのでなくして欲しい。」というのは,注射が痛いのがつらいと言っているのと同じ。...(続きを見る)

2014年3月11日

頭が悪いと人が死ぬ1

教育の仕事をしている最大の動機は,アホやバカや頭が悪い奴が多いと生きにくいからだ。 今日3月11日は特別な日なので,あらためてその意味を論じたい。 たとえば,小さい子供が病気になった。...(続きを見る)

2014年3月10日

ご入塾をお考えの方へ

今日だけでも4件のお問い合わせがあった。 チラシを入れていないから,ほとんどホームページ検索でウチの塾にたどりついたのだろう。 ただし,塾ナビからのお問い合わせの場合は,情報が少ないので必ずホ...(続きを見る)

2014年3月10日

こんな塾ですから

いろいろな確認 自習室 さすがに私語をする人はいませんが,アイコンタクト(目で合図する)も禁止です。 携帯をさわるのも禁止です。 机の上には勉強道具以外は出してはいけません。ペットボト...(続きを見る)

2014年3月9日

最終特訓

中学3年生は朝9時半から夕5時半まで,いつもどおり昼休憩30分のみでずーーーっと演習した。 入試まであと3日なので,今日が最終の特訓だ。 特訓中,何名か呼び出して個別に英作文と国語...(続きを見る)

2014年3月9日

受験と津波防災

昨日書いたように,必死のパッチで頑張って合格した生徒は,防災の観点からすると決して誉められたものではない。 津波に飲まれそうになりながら,なんとか生き延びたという話。 一歩間違っていたらお陀仏だっ...(続きを見る)

2014年3月8日

続・目標設定

先日,看護師になりたい生徒が合格した。 私立の大学は合格していたが,家計の負担も考えてか,国公立大学への勉強を継続していた。 センター試験は思うように取れなかったものの,地方の大学で2次挽回の...(続きを見る)