パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2014年2月10日

人生初の

今日は私立高校の入試日。 人生で初の入試という生徒も多いだろう。 自分が入試という場所でどのように緊張するのか,しないのか。 こういうのは良い経験になる。 これから公立高校入試がある。...(続きを見る)

2014年2月9日

入試前日特訓の様子

そういえば,塾生も明日は採点競技?に臨む。 私立高校の入試がいよいよ明日だ。 今日はその前日特訓。 たとえば数学の計算や社会科の用語などはほとんど主観がはいらなさそうだが,論述系...(続きを見る)

2014年2月9日

あいちゃん

うーん,惜しかった・・・ 7位→6位→5位→4位→と来て・・・ 「4」っすか?ズデッって感じ。 ぐちゅぐちゅ言いますが,だいたい採点競技って気に入らない。 フィギュアスケートと...(続きを見る)

2014年2月8日

雪になるかどうかは難しい

朝は少しだけ積もっていたが,もうすっかり雨。 関東ではかなりの雪が降っているようだ。 これは,いわゆる南岸低気圧の影響。 日本列島の南岸をこの時期に低気圧が発達しながら通過し...(続きを見る)

2014年2月7日

私立高校1.5次入試について

私中高連のHPに今年の1.5次実施校がリストアップされています。 1.5次26年実施高校 私学にチャレンジして不合格でも,これらの中から好きに選べます。 複数の出願も可能です。 さ...(続きを見る)

2014年2月7日

私立高校の出願状況について

昨日の新聞に載っていました大阪府私立高校の出願状況。 ああいう数字を並べられても,一般の方には何のことやら全くわからないと思われます。 おかしな解釈をされていてもいけませんので,簡単にコメントして...(続きを見る)

2014年2月6日

消費税増に伴う授業料変更について

いよいよ4月に消費税が5%から8%になります。 それに伴いまして,塾の授業料も変更となります。 提供している内容に比して安価であることは昨日も書きましたが,安すぎてもいけません。 全面的に改...(続きを見る)

2014年2月5日

君への連絡

その塾生がこのブログを見ているとは思えないが,どう考えても自分からすすんで塾に来ているように見えない君へ。 親に言われて来ているだけなら,お金の無駄ですし,教室の空気が悪くなるので塾を辞めてもら...(続きを見る)

2014年2月5日

学級閉鎖の生徒はどうしたらいいのか

この時期,学校によってはインフルエンザで学級閉鎖も発生しているようです。 いつもお問い合わせがあるので,塾の対応をお知らせします。(長文になります) まず,基本的に風邪等の病欠については振替対...(続きを見る)

2014年2月4日

カウントダウンってどうよ

入試まであと○日ってよくやりますが, 正直あれは苦手です。 日数の計算がよくわからない。 今日が2月4日で,私立高校入試が2月10日なので, 「よん,ご,ろく,なな,はち,...(続きを見る)