パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2014年4月9日

土曜の自習時刻の訂正

すみません,先日アップした4月予定表の中で,土曜日の開始時刻が8時となっていました。 通常,土曜日は10時に開けますので,訂正のほどよろしくお願いいたします。   ↓ 4月行事予定訂正版...(続きを見る)

2014年4月9日

中学生諸君へ

新しい年度がはじまりました。 「年間行事予定表」を配布されたと思います。 塾に持ってきて下さい。 よろしくお願いします。...(続きを見る)

2014年4月8日

高1の最初から大学入試は始まっている。

昨日,高校生になったばかりの生徒が2名,塾に寄ってくれた。 新鮮な気持ちで新しい学校生活に取り組もうとしていてよかったのだが,学校の勉強をくれぐれもしっかりやるように伝えておいた。 高校に入ったば...(続きを見る)

2014年4月7日

よくある珍答,誤答,怪答?

こんな解答,実はよくあるんです。 「どのような関係があるとわかるか。」 と問われて,答えは, 「わかる」 (*^^)v 最後の5字(句読点含む)しか読んでねーのか...(続きを見る)

2014年4月6日

サクラチル

なんか荒天で寒いし,桜も散ってきました。 これはこれで綺麗やけど・・・ 昨日は塾の隣で花見の宴会をされていて,実は塾の中に結構その盛況ぶりが伝わってきていた。 塾生はいつものよう...(続きを見る)

2014年4月5日

今日,ひどく怒られた生徒の話

1秒でも遅刻は遅刻ですよね。 で,遅刻したら授業を受けられないようにしてあるのは理由があるのです。 それを曲解?都合よく?利用?悪用?して,サボってどうするの? 今日,春期講習でどうやら...(続きを見る)

2014年4月5日

今年最初で最後かもしれないので・・・

これ,何でしょう? 箱? 正解ですが・・・ 箱の中に何が入っているかを聞いています。 じゃーん! これ何でしょう? 袋? だから,袋の中に何が...(続きを見る)

2014年4月4日

私立高校の場合は・・・

ウチの塾のあたりで,なんとか国公立も狙えるような併願校をピックアップしてみよう。 なんと,関西大倉以外は,特進の一番上位コースであっても三島高校と同程度の数しか合格していない。 あの,...(続きを見る)

2014年4月3日

サンデー毎日によると

昨日発売の最新号によると,今春の結果はこうです。 大阪府に住んでいて誰もが行きたいと思うような国公立大学は,これら5大学です。 やはり,北野や茨木の人はこのあたりの大学に多く進学します...(続きを見る)

2014年4月3日

桜満開

サクラサク 塾の横の桜も満開! 早朝授業中に撮った。 朝のさわやかな中での勉強,おすすめです。 それにしても,昨日は4月最初ということで,塾の授業がはじめてという生徒に加え...(続きを見る)