パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2014年1月19日

センター試験2日目

ですが,中学生の特訓。 中3生は3年後のセンター試験をにらんで・・・・ではなく,目の前の学年末考査の対策。 センター試験で試されるのは,ホントに中学でいかに基本をしっかり学んだかだ...(続きを見る)

2014年1月19日

手塚治虫さんが日本史に?!

手塚治虫さんは,そうか,ついに歴史上の人物になったか・・・ 昨日のセンター試験,日本史で手塚さんが北野中学に通っていて云々という話。 実は,私の父親は手塚さんの同級生で,同じ時を過ごしてい...(続きを見る)

2014年1月18日

冬期講習の成果が出てます

Vもしが返ってきました。 順次返却します。 冬期講習前(第5回)から今回(第6回)にかけて,塾生平均では3.1ポイントの上昇です。 (個々に見ると下げている人もいますが,模試はそ...(続きを見る)

2014年1月18日

センター試験1日目

とりあえず,塾に一番近い会場の藍野大学に行ってみた。 ここは槻の木高校の生徒が受験する会場になっている。 塾生も何名かここで受験する。 槻の木高校の先生方が大挙して応援に行か...(続きを見る)

2014年1月17日

忘れられない日

また今年もこの日がやってきました。 19年も経つがその日のことはよく覚えている。 前日にテニスの試合があって,熟睡していた早朝だった。 常日頃から生徒にはいつ来てもおかしくな...(続きを見る)

2014年1月16日

火事かと思った

今朝の朝焼け! めちゃ赤かった。 学習意欲に燃える塾生を象徴しているかのように? にほんブログ村 にほんブログ村(続きを見る)

2014年1月15日

地質図は慣れないと難しい

多くの生徒が苦手にしている地質図の読図。 ウチの塾ではプロジェクターで投影して教えたりするが,実際に独学で勉強するのはかなり難しいだろう。 ある程度慣れも必要だし,立体的に把握...(続きを見る)

2014年1月14日

早朝授業の威力

これは今朝の様子。 毎朝20人くらい受講している。 早朝に来て,夕方の授業も受講している生徒がいる。 すると週に10コマ消化できて,総時間数は15時間になる。 夕方に2コマずつ10...(続きを見る)

2014年1月13日

成人式

今日は成人式の日。 塾と同じ通りに面した美容室も早朝から仕事だ。 今の中高生も何年か後には成人を迎える。 その頃は大学生か? たまに2浪で成人式の人もいるが(笑...(続きを見る)

2014年1月12日

波動の本質

今日は冬期講習の補講。 講習中にやり残した分を今日と明日でやってしまおう。 物理選択者3名のみ引っこ抜いて波動の講義をした。 パソコンでシュミレーション画面を見せながら,媒質の動...(続きを見る)