(448/全593ページ)
2013年9月26日
広島と楽天の日本シリーズが見てみたい・・・ VS 誰が予想した? 夏の異常気象のせいか? 古葉監督率いる赤ヘル軍団が初優勝して以来の衝撃。 にほんブ...(続きを見る)
2013年9月25日
iPadのOSをiOS7にした。 雰囲気が変わった。(壁紙はオーロラのまま変わらず) すぐ慣れるだろう・・・(Windows8の悪夢・・・) パスコードって? なん...(続きを見る)
2013年9月24日
高槻市の全市立中学で電子黒板機能付きプロジェクターなどの導入をするらしい。 一部の学校で先行導入して研究しているようだ。 広報の記事では「わかりやすかった」との声を掲載している。 いろい...(続きを見る)
2013年9月23日
ウチの塾は小学生の指導をしないので,もちろん中学受験はノータッチだ。 どうして小学生をやらないのかというと,・・・・モゴモゴ・・・口ごもる・・・ ぶっちゃけ,ガキが嫌いなだけ? ま,...(続きを見る)
2013年9月20日
先週の講義から・・・(しょーもない長文=最後まで読まない方がいい!) 氷河堆積物と一般的な水中の堆積物をどう見分けるか。 水中であれば,粒径の大きなものが先に沈んで,粒径が小さなものほ...(続きを見る)
2013年9月22日
気仙沼の船も,本格的に解体しはじめた。 先日行ったときは,まだちゃんと船の形だったが,あと1か月もすれば,そこに船が打ち上げられていたとはわからなくなってしまう。 南三陸町の防災庁...(続きを見る)
2013年9月21日
まず,昨日の考察にも出てきたが,「偏差値」についてレクチャーしておく。 偏差値は,母集団のばらつきがどうであっても,全体の中でその生徒がどのくらいの位置(順位)であるかを知るためのモノサシである...(続きを見る)
2013年9月19日
今日は中秋の名月\(^o^)/ EOS50D EF400mmF5.6 ISO800 1/8000sec 満月で仏滅。 いや,中秋の名月は満月だろうと思ったら,実は満月である方が珍し...(続きを見る)
2013年9月19日
読売新聞によると, ************************************** 大阪府、大阪市の2013年度職員採用試験で、事務職(大卒程度)の合格者の約8割が女性となった。教養...(続きを見る)
2013年9月16日
東北電力のポスター発表がスゴイ。 原発の下にある「活断層のように見える断層」の成因が,地層が膨張することによるとの説。 昔,プレートテクトニクスをどうしても信じたくない人が何を言い出したか...(続きを見る)