(53/全578ページ)
2023年10月29日
ほとんど話題になっていませんでしたが,今朝未明,西の空で月食が見られました。 ちゃんと左の方が欠けています。 太陽―地球―月が一直線に並んでいたわけです。 今回は早朝でしたし...(続きを見る)
2023年10月27日
理科の全国学力テストがCBT方式=パソコンやタブレットなどの端末でテストする方式になるようです。 まあ,採点&集計が人件費もかからずに効率化されるのはよいでしょう。 ただ,筆記する試験...(続きを見る)
2023年10月26日
今日はプロ野球のドラフト会議。 オリックスは有望な高校生を単独指名に成功しました。 とりあえず,即戦力が不要だという「余裕」の指名です。 内野で打てるバッターがおらず,安達っちゃ...(続きを見る)
2023年10月25日
夕方にちょっとビックリしましたね。 雷が鳴って,雨が降ってくるかと思ったら,雨は降りませんでした。 天気図的には,高気圧圏内でよい天気と想像できます。 ところが,500hPa=上...(続きを見る)
2023年10月24日
29日(日曜日)に実施する指導者向けセミナー。 数学指導法セミナーのポスター 理科指導法セミナーのポスター 受講者が少ないようです。 世の中の多くの指導者がこのブロ...(続きを見る)
2023年10月23日
これは昨日,淡路島でゲットしたアンモナイトの破片。 普通の人は知らないでしょうが,大阪の和泉山脈や淡路島でアンモナイトが見つかります。 おそらく,産地を1日中さがして歩いたら破片の一つ...(続きを見る)
2023年10月22日
受験にお金がかかると書いたところ,こんなニュースが! こども家庭庁ってバカなの? 低所得世帯にお金をばらまくって? しかも,通常の学費や受験料の補助ならわかるけど,「模試」ですか...(続きを見る)
2023年10月21日
はじめからそんなに安くできないことがわかっているのに,安くやると言われて大阪府民は騙されていました。 東京のオリンピックも同じように当初は安くできるのを売りにしていたのに,実際は倍ほどかかる...(続きを見る)
2023年10月20日
中学3年生はウチの塾でVもしという模試を受けています。 それとは別に,大阪では五ツ木模試( 五ツ木のテスト会 )というのがあります。 実は,この模試の11月12日の回は私立高校入試に重要な...(続きを見る)