(12/全52ページ)
2020年9月2日
中3受験生にとって最後の内申が出る2学期 高3生は推薦系を目指す生徒にとって大事な2学期になります。 コロナ禍ですが、やるべきことは変わらないので、 着々と準備しましょう。 非受験生は...(続きを見る)
2020年8月17日
今年の夏休みの宿題はどうなるのだろうと だいぶ前から気にしていましたが、 多くの学校は例年に比べて量を減らしております (コロナによる夏休み短縮に対応・・・) しかしいくつかの公立校と...(続きを見る)
2020年8月6日
定期試験の高校生も今日で終わりです 中高生のテスト返却が続いてますが 全体的に成績が上がってる子が多いと思います 小中高ではじめて80点取った子や 学年順位や全科平均が過去最高だった生徒も...(続きを見る)
2020年7月28日
学期末テストが続々と終わり 返却が開始されてます さらに夏休みの宿題も提示され始めています 中2の生徒が数学と理科と英語で高得点を取り いつもより点が取れていて一安心 しかし下が...(続きを見る)
2020年7月21日
今年の夏休みは多くが8月8日からです。 例年ですと昨日あたりからが夏休みでしたね。 さてP1の夏期講習ですが、イメージとして今年は夏秋講習の感覚で スタートします。特に高校受験生都立...(続きを見る)
2020年7月9日
ようやく一斉登校が小中高と開始され 学校という単位では通常モードになりました。 しかし東京都の感染者数は高い数値で推移しており、 厳しい状況になっております。 そんななか都立高校入試は ...(続きを見る)
2020年6月22日
公立小中学校は今週から、都立高校生も来週から本格的に 週5日ないし6日の完全通常モードに入っていきます。 P1生も先週は体調不良休みが多く、 学校が午前だったり午後だったり、1日おきだっ...(続きを見る)
2020年6月10日
学校が段階的に通常モードへと近づいてますね。 江戸川区内だと小中生は6月最初の2週間は週3日or2日 午前か午後3時間登校ですね 来週は毎日午前か午後3時間登校です 高校生は1週遅れ...(続きを見る)
2020年5月25日
休校が今週で終了しそうですが、休校明けに向けて 今週やっておきたいことをまとめてみました ?生活リズムの復活 この数か月間登校日以外はおそらく早起きしていなかったであろう生徒の皆さん...(続きを見る)
2020年5月7日
コロナ休校が続く中、自粛疲れ、ストレスの蓄積など 結構限界を迎えている方も多いのではと思いますが、 小中高生の皆さん勉強はしていますか? 私立中高の生徒は学校主催のオンライン授業が4月中旬から...(続きを見る)