パソコン版を見る

若竹塾
王子教室

教室からのお知らせ・スタッフの日記一覧

2014年3月8日

【灘区の学習塾・若竹塾】学力検査前、最後の土日

 3月12日の県立高校の学力検査にむけて、中3生が頑張っています。この土日は正に最後の追い込みをかける時です。とにかく、悔いを残さない勉強をしてください。    来年度から、高校の学区が変更さ...(続きを見る)

2014年3月8日

【灘区の学習塾・若竹塾】高校生春期講習

若竹塾高校部木下です。 新高1の準備講習と高2・3の春期講習を行います。 新高1は今までの中学の勉強とは違い、高校の勉強に一日も早くなれなければなりません。 そのために、今、準備...(続きを見る)

2014年3月4日

【灘区の学習塾・若竹塾】その勉強の仕方、間違っています

若竹塾高校部木下です。 中学生・高校生で、勉強をしているのに成績が上がらない人がいます。 勉強をしていなくて、成績が悪いのは知った事じゃありません。 しないのが悪いのです。 ...(続きを見る)

2014年2月22日

【灘区の学習塾・若竹塾】テスト対策

 今日は、6時間対策の日です。テストにむけて、塾生たちは頑張って勉強しました。対策終了後も、10時まで残って勉強した人もいます。頼もしいことです。  さて、昨日の日記で、上野中学の学年末...(続きを見る)

2014年2月21日

【灘区の学習塾・若竹塾】学年末テスト

 昨日、公立高校推薦入試の結果が出ました。若竹塾生は6人が挑戦し、4人が志望校合格を勝ち取りました。おめでとうございます!!しかし、これは一つの通過点です。気を抜くことなく、引き続き学習に取り組みまし...(続きを見る)

2014年2月17日

【灘区の学習塾・若竹塾】感動しました

 土曜日の深夜いや、日曜日の未明といった方がいいのでしょうか。ともかく、その日は5時くらいまで起きていました。幸い、日曜日は休みでしたしね。  その理由は、もうお分かりですね。そう、ソチ五輪のジ...(続きを見る)

2014年2月15日

【灘区の学習塾・若竹塾】元気をもらっています

 ついつい見てしまうオリンピック。未明にふと目が覚めて、あっと思ってテレビをつけたら、羽生選手の演技の後半でした。その後は、金メダルが確定するまで起きていました。おめでとうございます!!  ...(続きを見る)

2014年2月12日

【灘区の学習塾・若竹塾】テスト勉強を頑張ろう!

 今日で、原田中学と筒井台中学は学年末テスト2週間前です。すでに対策期間に入っている上野中学生ともども、頑張って勉強しましょう!  1/23の上野中学の課題実力テストでは、若竹塾生が1年生の...(続きを見る)

2014年2月10日

【灘区の学習塾・若竹塾】私立高校入試

 今日は私立高校の入試日です。寒い1日となりましたが、受験生の皆さんは全力を出せたでしょうか?公立高校との併願の人は、良い経験になったと思います。受験会場独特の雰囲気を味わえるのは、大きな経験です。 ...(続きを見る)

2014年2月8日

【灘区の学習塾・若竹塾】雪の影響

 積雪が心配されましたが、この辺りは特に影響がなく、助かりました。  積雪で電車が止まったら、僕は教室にたどり着けません。その時は、休講にして振り替えたり、授業の開始を遅らせたりしなければいけま...(続きを見る)