(16/全37ページ)
2016年10月6日
「君自身の世界を築きたまえ。君が君の生活を精神のなかに宿る純粋な理念に従わせたら、とたんに君の生活にそなわる壮大な可能性が開けるであろう」 ラルフ・ワルド・エマーソン(アメリカ・思想家、哲学...(続きを見る)
2016年10月5日
「言葉と行動は一つだ。心に確信を吹きこむ力強い断言は、行動の創造者だ。言ったことを生むのだ」 ジュール・ミシュレ(フランス・歴史家) 【人物紹介】 ←クリック!...(続きを見る)
2016年10月3日
「もしも、飛べないなら、走れ。もしも、走れないなら、歩け。もしも、歩けないなら、這(は)え。ともかく、いかなることをしてでも、前に進み続けよ」 マーティン・ルーサー・キング・ジュニア(アメリ...(続きを見る)
2016年9月30日
「この世には静止しているものはない。すべては動的である。前進がなければ必然的に後退することになる」 マハトマ・ガンディー(インド・弁護士、宗教家、政治指導者) 【人物紹介】 ←ク...(続きを見る)
2016年9月29日
「無感覚ということに、私は幸福を求めはしない。戦慄(せんりつ)というのは、人生の最上の宝だ。世の中はめったにこの感情を人に許さなくなったが、心の底から揺さぶられてこそ、非常なものを深く悟ることができる...(続きを見る)
2016年9月28日
「大統領や総理大臣には代わりがいるだろうがオレの代わりはいないんだ」 星新一(日本・小説家、SF作家) 【人物紹介】 ←クリック!...(続きを見る)
2016年9月26日
「他人のあやまちは凹(おう)レンズで、自分のあやまちは凸(とつ)レンズで見よ」 マハトマ・ガンディー(インド・弁護士、宗教家、政治指導者) 【人物紹介】 ←クリック!...(続きを見る)
2016年9月25日
「多忙な人間は涙のための時間を持たない」 ※「感傷」とは、建設的な人生にとっては無益(むえき)であり、プラス思考の人には無縁なものである……という意味。 ジョージ・ゴードン・バイロン(...(続きを見る)
2016年9月22日
「幸福を得るには、あらゆる人間の性質の中で、勇気が最も必要である」〜『幸福論(第一部)』 カール・ヒルティ(スイス・法学者、哲学者、政治家) 【人物紹介】 ←クリック!...(続きを見る)
2016年9月20日
「人は信念と共に若く、疑惑と共に老いる。 人は自信と共に若く、恐怖と共に老いる。 希望ある限り若く、失望と共に老い朽ちる」 サミュエル・ウルマン(アメリカ・詩人) 【人物紹介】...(続きを見る)