(31/全37ページ)
2013年3月22日
つい一昨日のこと、 平成24年度第3回漢字検定 の結果が送られてきました。 試験のために一生懸命勉強して合格できた人、 残念ながら勉強時間があまりとれずに涙を飲んだ人 双方ともに、 ...(続きを見る)
2013年3月18日
こんにちは。塾長の吉村です。 こちら教室では春期講習も始まり、 バタバタとせわしない日々が続いております。 私、塾長も率先して授業、教壇に立っております。 先日ある生徒さんの保...(続きを見る)
2013年3月20日
「成績が伸びない…。」 学校に通う学生が共通して抱える悩みでしょう。 早稲田育英ゼミナールでは定期的に保護者との 面談 を通して、 普段の学習のあり方を見つめる機会を設けま...(続きを見る)
2013年3月12日
早いもので3月の中旬・・・ 今年度を締めくくる時期が来ました。 例年になく厳しい冬も終わりを告げ、 春の足音 が聞こえてくる季節になりました。 春 は出会いと別れの季節・・・ ...(続きを見る)
2013年2月26日
こんにちは。塾長の吉村です。 先週の土曜日、 都立高校の一般入試 が行われました。 その日は、中学1・2年生を対象に 学期末テストの対策補講 を実施しておりましたが、 都立の試験を受...(続きを見る)
2013年2月14日
こんにちは。塾長の吉村です。 都立高校の一般入試が近づいていますね。 生徒たちの私立高校合格の嬉しいお知らせを聞きながらも。 やっぱりみなさんは都立を第一志望が多いです。 ...(続きを見る)
2013年2月3日
本日は 節分 ですね。 「鬼は外、福は内」 −−。節分の定番といえば 豆まき 。 自分の年齢(数え年)の数だけ豆を食べると病気にならず、 健康に過ごせると言われ...(続きを見る)
2013年1月31日
私立の推薦入試が一段落致しました。 ここで受験が終了の子もいれば、 ここからが本番の生徒もいます。 公立入試までのこの3週間! まだまだできることはあります。 各教...(続きを見る)
2011年12月8日
● 授業報告メール 狛江教室では授業報告を メール (※携帯、パソコンまたは双方)で配信するというシステムを採用し、ご家庭との連絡を緊密にとります。 生徒が受けた授業の...(続きを見る)
2013年1月5日
新年あけまして、おめでとうございます。 多少ご挨拶が遅れましたが、冬期講習中のためご理解いただければ幸いです。 本年も、地域のみなさまのご期待に沿える学習塾として、 精進してまいりますので、...(続きを見る)