(29/全37ページ)
2013年8月16日
こんにちは。塾長の吉村です。 ついにお盆休みが終わってしまいました。 13〜15日は講習の授業はなかったものの、 思うように勉強がはかどっていない生徒を対象に 大々的に スペシャル補講 ...(続きを見る)
2013年8月2日
夏休みも 10日 を過ぎ、 あと数日で夏期講習の前半を終えようとしています。 今年は天気が不安定の中、 熱心に通って来てくれる生徒を誇らしげに感じます。 さて。本日は、夏期講習でも...(続きを見る)
2013年7月31日
下のグラフを見てください。 これは、ある民間団体が 小学校高学年から中学生を対象に行った、 『睡眠時間・就寝時間と成績との関係性』を表すグラフです。 このグラフがあれば、多...(続きを見る)
2013年7月20日
明日は 参議院議員選挙 投票日ですね。 外では演説カーが走り回り、 各候補者が思いのたけを主張しております。 選挙の投票率の低下 が叫ばれている昨今。 今回、インター...(続きを見る)
2013年7月20日
「夏を制する者が受験を制する」と言われるくらい、 夏休みは受験生にとって大切な時間です。 学校で授業のある間は、 時間の使い方に大きな差は出ませんが、 40日間もある夏休みは時間の使い方に...(続きを見る)
2013年7月9日
こんにちは。塾長の吉村です。 今年の夏は猛暑日がはやくも到来し、 昨年以上に暑くなりそうな気配です。 当教室の夏期講習は「 熱い夏にする! 」をキャッチフレーズに 気候の暑さに負け...(続きを見る)
2013年5月29日
☆☆☆ 定期テスト対策実施のお知らせ ☆☆☆ もうすぐ6月ですね!! 皆さん、定期テストが間近に迫ってきました!! そんな皆さん、早稲田育英ゼミナール狛江教室で 学校の勉強をし...(続きを見る)
2013年5月27日
「喉元過ぎれば熱さを忘れる」 熱いものも、のどを過ぎて飲み込んでしまえば、もう熱さを感じません。 苦しいときのことや、助けてもらった恩も、 時が経てばすぐに忘れてしまうとい...(続きを見る)
2013年5月25日
英語で単語を覚えられないのですがどうしたらいいでしょうか? 今回のテーマは 英単語 ですね。 中学生からいよいよ本格的に英語の学習が始まり、 いわゆる英語を「書く」という力が問われて...(続きを見る)