(28/全37ページ)
2013年10月22日
こんにちは。塾長の吉村です。 次回の11月の定期考査に向けて、 中学2年生の勉強計画の手伝いをしました。 学校のテストの点を上げようと思ったら、 まずコレをすること! ...(続きを見る)
2013年10月21日
10月度全国模試は、以下の日程で行います。 試験日 10月26日(土) 時 間 中3生 16:30 〜 21:00 *今回のテストは中学3年生のみ対象...(続きを見る)
2013年10月21日
こんにちは。塾長の吉村です。 先週の金曜日は 狛江四中 の 合唱祭 があったとのことで、 生徒が教室へ入ってきたときに、その時の様子を色々と教えてくれました。 はじめて経験する1年生...(続きを見る)
2013年10月15日
姉妹教室の 稲城長沼教室 にて 世田谷総合高等学校 の 鈴木昌英先生 をお招きし、 教室で学校説明会を行っていただきました。 以下、お話しいただいた内容を取りまとめてみます。 ...(続きを見る)
2013年10月10日
■作文添削教室の毎月の課題の中から、 1つテーマを掲げてご紹介いたします。 受講生はテーマをもとに、400字以内(原稿用紙1枚)で作文します。 「リンゴの嘆き」 リンゴが...(続きを見る)
2013年10月10日
こんにちは。塾長の吉村です。 9月のV模擬を受験した生徒の結果が返ってきました。 試験の判定に一喜一憂してモチベーションの上がり下がりが起こることは分かるのですが、 今回の結果が良かった生徒...(続きを見る)
2013年10月4日
☆☆☆ 土曜塾開放のお知らせ ☆☆☆ 早いもので10月です。肌寒さも覚える今日この頃。 秋はさまざまなものにチャレンジする良い機会ですが みなさん、 早稲田育英ゼミナール狛...(続きを見る)
2013年9月27日
受験生へ 目覚まし時計 を使った、とっておきの勉強法 「目覚まし勉強法」 を教えよう! よく読んで参考にするんじゃよ。 《 方 法 》 ■ 机についたとき...(続きを見る)
2013年8月30日
8月度全国模試は、以下の日程で行います。 試験日 9月8日(日) 時 間 中1・2生 10:00 〜 15:00 中3生 13:00 〜 18:00...(続きを見る)
2013年8月30日
受け身の勉強からサヨナラ。自学自習の習慣をつけよう。 中間・期末の定期テストは、日ごろの学習が試される機会です。 普段どのように学校の授業の受けているかや 授業で扱った情報の整理が...(続きを見る)