(25/全37ページ)
2015年1月30日
●勉強時間の密度をどう濃くするかによって大きな差がつく! 時間が足りない! 部活にもっと時間をかけたいし、読みたいマンガもあるし、ゲームもやりたいですよね。 みんなの絶対的な時間...(続きを見る)
2015年1月26日
毎年1月26日は、 「文化財防火デー」 です。 この日が設定された背景は、昭和24年1月26日。 現存する世界最古の木造建造物である 法隆寺 (奈良県斑鳩町)の金堂が炎上し、壁画が焼損した...(続きを見る)
2015年1月23日
こんにちは。塾長の吉村です。 インフルエンザが流行っています。 昨日も塾生の1人がインフルエンザにかかってしまって 授業を欠席する旨の連絡がありました。 受験生にとっても天敵と言えるも...(続きを見る)
2015年1月21日
こんにちは。塾長の吉村です。 1月も下旬にさしかかり、まさに受験シーズンを迎えております。 当教室では、高校入試のリスニング対策と銘打って 無料の講座を開始しました。 これも受験生...(続きを見る)
2015年1月20日
こんにちは。塾長の吉村です。 昨日のYAHOOニュースに上がっていた 大リーガーの上原選手のインタビュー記事は 受験生にとって とても励みになる内容だったのではないでしょうか。 YA...(続きを見る)
2015年1月17日
こんにちは。塾長の吉村です。 本日よりセンター試験ですね。 一般の大学受験がいよいよ本格的にスタートです。 過去には地歴・公民における問題配布ミスや、 前年問題となった英語リスニングにおけ...(続きを見る)
2015年1月6日
明けましておめでとうございます。 いよいよ1月の授業が始まりました。 私たちスタッフ一同、みなさんの学力向上、成績 向上のために、今年も精一杯努力してまいります。 右寄せ 今年もよ...(続きを見る)
2014年12月9日
こんにちは。塾長の吉村です。 この時期、高校受験を目指す中3生の 進路相談 を多く受けます。 最終的に受験する高校をどうするか。 はじめて受験を迎える生徒たちは、 人生の最初の岐路...(続きを見る)