パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
狛江教室

新着トピックス一覧

2015年5月13日

台風過ぎてテスト来る

こんにちは、塾長の吉村です。 昨日の台風の影響は大丈夫でしたか? 今朝は東北地方で大きな地震があり、 自然災害は突然襲ってくるので本当に怖いですね。 関東の所々では、週末まで真夏日が続...(続きを見る)

2015年4月30日

中学校数学編 〜定期テスト必勝法〜

「知って得するやって得する 〜定期テスト必勝法〜 」  さて、世間でゴールデンウィークを迎え、お出かけする人、部活で忙しい人、家でリラックスする人、さまざまかと思います。  とはいえ、学生...(続きを見る)

2015年4月14日

あたまの体操 

こんにちは。塾長の吉村です。 突然ですがクイズです。 「あたたかい」ところにいる、タヌキは何色ですか? ...(続きを見る)

2015年4月14日

【作文添削教室】「『積み重ね』のスタートを」

「『積み重ね』のスタートを」  新年度を迎え、塾生のみなさんは新たな学校生活に期待をふくらませていることと思います。新しく受け取った教科書のピンと張った表紙を見るだけで、「がんばるぞ!」という...(続きを見る)

2015年3月28日

春爛漫♪

こんにちは。 塾長の吉村です。 本日3月28日はシルクロードの日です。 1900(明治33)年、 スウェーデンの探検家で地理学者のスウェン・ヘディンによって、 廃虚になっていた シルク...(続きを見る)

2015年3月23日

がんばる春休み

こんにちは。塾長の吉村です。 今日は寒いです。 教室から外へ出たら少し雪も降ってきたような・・・? 温度差が激しく マフラーをして登塾する子もいました。 みんな 風邪には気をつ...(続きを見る)

2015年3月21日

人生を生き抜く力

こんにちは。塾長の吉村です。 先週も日曜のTBSドラマ「流星ワゴン」を視聴。 主人公の一雄お父さんが息子広樹くんに対して 真剣に向き合って語りかけた言葉があります。 「なあ、ヒロ。...(続きを見る)

2015年3月7日

花粉症がツライ

こんにちは。塾長の吉村です。 花粉症の季節が本格的にやってきたのだな と感じます。 毎日マスクをして出かけるのですが、 これって飲食するのにとても邪魔です。。。 ちょっと喉が渇い...(続きを見る)

2015年3月5日

都立高校合格のための準備

こんにちは。塾長の吉村です。 今年の都立高校合格発表を終えて 中3生の無事全員が希望通りの進学がかないました。 生徒の皆さんは本当にご苦労様でした。 また、おめでとうございます! ...(続きを見る)

2015年2月28日

勉強の習慣

こんにちは。塾長の吉村です。 先日小学生のお母様とお話しする機会がありまして、 勉強の習慣をつけるにはどうしたらよいでしょう という相談を受けました。 勉強の習慣がつけば 後は適切な...(続きを見る)