(65/全132ページ)
2019年4月8日
こんばんは。 いよいよ新年度が始まりましたね。。。! さて、今日のお題は「移行措置」・・・あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、学習指導要領が変わる度に設けられる措置で、完全移行(直近では小...(続きを見る)
2019年4月4日
こんばんは。 いよいよ来週から新学期が始まりますね。。。 あっ!という間に春休みが終わろうとしていますが。。。 さて、その新学期で皆さんに目指して欲しいことがあります。 それは、スタートダ...(続きを見る)
2019年4月1日
こんばんは。 昨今の中学入試というのは、以前と比べてさまざま形式のものが増えてきていますが、ここ数年で話題を呼んでいるのが「午後入試」です。 伝統的に大抵の学校が午前のみというところ、中堅クラ...(続きを見る)
2019年3月28日
こんばんは。 いよいよ春休みに突入しました! 皆さん通知表の結果はどうでしたかね。 納得できる結果が出ましたでしょうか。。。? そこで、ペーパーテストの結果とその通知表の結果の関係を考えた...(続きを見る)
2019年3月25日
こんばんは。 いよいよ明日から春休みに入りますね。。。 当塾は一足先に先週から春期講習が始まっておりますが、明日から本格実施に入ってまいります。。。 さて、その春期講習の前の春の面談時のお話...(続きを見る)
2019年3月21日
こんばんは。 桜がもう少しで咲きそうですね。。。楽しみです。 さて、今日は、算数・数学を教えていて強く思うことをお話ししようかと思います。 まず、算数・数学が苦手な生徒・・・沢山いますよね。...(続きを見る)
2019年3月18日
こんばんは。 夜はまだ寒いですが、昼間はすっかり春めいてきましたね。。。 そんな春は、新しい生徒達も来ますが、講師達も新たにやってくる時期でもあります。 今春入った新人の講師!・・・やはり本...(続きを見る)
2019年3月14日
こんばんは。 今日のお題は「1日何時間勉強すればいいの?」です。 定番中の定番とも言える生徒から来る質問の1つではありますが、 特に今回の受験生の中2にとっては切実となる問題となってきている...(続きを見る)
2019年3月11日
こんばんは。 3週に渡って行ってきた春の面談がようやく終わりました。 今回は、相変わらず学習の相談が多かったですが、生徒を含む受験生家庭における受験システムの知識や受験への心構えが薄いというと...(続きを見る)