(69/全132ページ)
2018年11月19日
こんばんは。 いよいよ冬の面談が始まりました。。。 初日は、5時間!・・・半分が受験生相手という一日でした。。。 そんな受験生達は、今、志望校の選択で悩んでいます。。。 もちろん、以前から...(続きを見る)
2018年11月16日
こんばんは。 段々と寒くなってまいりましたね。。。 そろそろ冬渡来というところでしょうか・・・ 風邪も流行ってきましたので、皆さんお気をつけくださいませ。 さて、今日のお題は「中2の冬」・...(続きを見る)
2018年11月12日
こんばんは。 いよいよ本年度最後の漢検のご案内です。 今回珍しく日曜の実施なのでご注意下さい。 また、新年度は6月となり、だいぶ間が空くので、中2などは出来るだけ今回で3級以上を取得しておく...(続きを見る)
2018年11月8日
こんばんは。 今話題の「プログラミング教育」、全国各地の指導例などが発表されていて、本格実施の為の準備は着々と進んでいるという印象ですね。。。 で改めて、「プログラミング教育」の意義ですが、ど...(続きを見る)
2018年11月5日
こんばんは。 皆さん、「電子図書館」ってご存知でしょうか? 読んで字のごとく、パソコンやタブレットから電子化された図書を閲覧する「図書館」の事です。 だから「図書館」に出向く必要がないんです...(続きを見る)
2018年11月1日
こんばんは。 いよいよ今日から11月!、今年もあと2ヶ月というところに来ました。。。 さて、その11月は、面談の月とも言われ、学校でも塾でも盛んに面談が執り行われます。 我が塾もその例外では...(続きを見る)
2018年10月29日
皆さん・・・今日は、数学の授業ですっ! タイトルに書いた問題は解けますか? 実は、これ都独自の学力調査テストの中2の問題として出題されたもので、正答率はなんと57.3%・・・公式を忘れてしまった生...(続きを見る)
2018年10月25日
こんばんは。 最近、教えていて、つくずく思う事。。。決して誹謗中傷ではない事を前提にお読みください。。。 それは、考える力が弱いという事。 一番顕著に現れるのが、分からない問題にぶつかった時...(続きを見る)