(69/全135ページ)
2019年2月28日
こんばんは。 今日は、私立中学の受験倍率に関して少しお話をしようかと思います。 まず普段目にする倍率とは、応募倍率と言って定員数に対する応募者数の割合で示されているのですが、実は都立高校でさえ...(続きを見る)
2019年2月25日
こんばんは。 今日は、今の中2にスポットを当てたいと思います。 まず、今の中2が受験するまで・・・あと1年!・・・脅かしではありません。事実です。 それで受験生としての意識が持ててるかと言う...(続きを見る)
2019年2月23日
こんばんは。 都立高校入試、終わりましたね。。。 皆お疲れ様でした。 そこで、今回の受検率を見ていこうと思います。 今年も例年通り、男子より女子の方が高く、男子の方はレベルの高い学校ほ...(続きを見る)
2019年2月18日
こんばんは。 いよいよ都立高入試!今週の金曜ですね。 皆、力を出し切ってくれることを祈るばかりです。。。 さて今日は、その都立高入試で英語のスピーキングテストが行われるお話。以前もご紹介しま...(続きを見る)
2019年2月14日
こんばんは。 先ほど、平成31年度都立高校最終倍率(取り下げ・変更後)が発表され倍率グラフを更新しましたが、今回も倍率が高いところは低く、低いところは高くという平均化の方向に進みました。。。 ...(続きを見る)
2019年2月11日
こんばんは。 都立高校入試まで、あと数週間・・・なんとなく不安にかられる生徒も多いとは思いますが、まずは落ち着いて「今何をやるべきか?今何ができるか?」を考えてください。 今ままで培った力を出...(続きを見る)
2019年2月8日
こんばんは。 昨日、平成31年度都立高校の最終倍率が都から発表されました。。。 今年は、どんな特徴があるのか作成したグラフを元に見ていこうと思います。 <男子> 多摩地方のダントツTOPは...(続きを見る)
2019年2月4日
こんばんは。 いよいよ明後日は、都立高校一般入試の願書提出日です! 皆なが皆、志望校希望がぶれることなくというのは、はやり稀なことのようで、今年もやはり悩む生徒が・・・ それで、先週末、その...(続きを見る)
2019年1月31日
こんばんは。 明日から2月です。。。 しかし早いですよね。。。 ちょっと前にお正月を迎えたような気がするんですが・・・ さて、いよいよ受験まで、あと1ヶ月もないというところで、最終調整...(続きを見る)
2019年1月28日
こんばんは。 インフルがやばいです。。。 先週から、毎日誰かがインフルに感染し、塾を休むという状況が続いています。 そして、今年の特徴は、一時(今)に集中して発生しています。 なので、こち...(続きを見る)