パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

新着トピックス一覧

2017年5月29日

プログラミング教育で育む発想力

こんばんは。 小学校でのプログラミング教育の必修化が決まってから、ここ昨今、色々な話題が出てきていますが、その中でも多いキーワードは、「思考力」と「活用力」・・・確かに!ですが・・・ もっと先...(続きを見る)

2017年5月25日

高校選び

こんばんは。 そろそろ中3は高校選びで色々と悩み始める頃ですね。。。 来月から始まる当塾の面談でも、メインのテーマとなりそうです。 選びのポイントは、個々色々とあるでしょうが、その中でも大事...(続きを見る)

2017年5月22日

受験対策授業!

こんばんは。 GWも明け、受験生達も徐々にモチベーションが高まってきている様な感じを受けます。。。 良い感じです。 当塾では、そんな受験生達をサポートする「受験対策授業」とういものがあります...(続きを見る)

2017年5月18日

学びに向かう力

こんばんは。 いよいよ、センター試験に代わる新テスト「大学入学共通テスト(仮称)」の問題例が公表されました。 ネット上では、あちこちで公開されいるのでご参照されるのも良いかもしれません。 そして...(続きを見る)

2017年5月15日

新人講師!

さて、5月も中旬となり、当塾を卒業して晴れてこの春から大学生となった元生徒達・・・ 今年も3名程、講師として帰ってきました。 嬉しい限りですね。。。 元々良く出来る生徒達で、大学もそれなりのとこ...(続きを見る)

2017年5月11日

模擬試験

こんばんは。 早いもので今年も5月に入り、当塾は今年初の模試を実施する予定です。 年に4回・受験生は年に5回を予定しています。 基本、当塾の模試は「対策型」と言って、試験範囲に特化した練習問...(続きを見る)

2017年5月8日

卒業しても自習はO.K!

こんばんは。 新学期も始まって、もう1ヵ月ぐらいが経とうとしておりますが、受験を終えて卒業していった生徒達のその後が気になる時期でもありますね。。。 うちの場合、卒業していっても、わりと顔を出...(続きを見る)

2017年5月4日

理数研究校

こんばんは。 この度、東京都教育委員会は、「理数研究校」を発表しました。 「理数に興味を持つ生徒の裾野を広げるとともに、都立高校における特色ある教育活動を支援する」とある様に、理科系人材の養成...(続きを見る)

2017年5月1日

GW

こんばんは。 先週の土曜から既にGW突入という方々も多い様ですが、我が塾も今週は、お休みにしています。 年間を通じて、レギュラー授業も講習会もないのは、この1週間のみなんです。。。 夏休みと...(続きを見る)

2017年4月27日

都立小中高一貫校

こんばんは。 以前から検討され続けてきて、1回は白紙に戻りましたが、再び本格化してきた「都立小中高一貫校」設立の話題です。 場所は、立川にある「都立立川国際中等教育学校」に小学校を新設、開校予...(続きを見る)