パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

新着トピックス一覧

2017年8月17日

志望校が揺れる夏。。。

こんばんは。 早いもので夏休みも半分以上過ぎてしまいましたね。。。 夏期講習もあと半分! がんばろう! さて、今日のお題は中3の高校見学のお話。 学校で宿題としても出されていますが、授業体験...(続きを見る)

2017年8月14日

これからの大学入試での浪人のメリットは?

こんばんは。 「高大接続改革」の話題は尽きませんが、なぜ尽きないかですが・・・ 大きく受験のシステムが変わるだけではなく、受験者そのものの意識の改革も必要だというところなんです。 「今まで、良い...(続きを見る)

2017年8月10日

各教科でプログラミング教育!

こんばんは。 さて、久々にプログラミング教育の話題に触れようと思います。。。 ところで、次期学習指導要領で「各教科学習の中でのプログラミング教育」という事が掲げられている事はご存じでしょうか?...(続きを見る)

2017年8月7日

高大接続改革で大学の個別入試はどうなる?

こんばんは。 教育改革の大目玉の「高大接続改革」も段々と全容が見えてきて、 センター試験に代わる「大学入学共通テスト」の問題例も公開され たりしていますが、その次は大学側の個別試験がどうなる...(続きを見る)

2017年8月4日

漢字検定のご案内(平成29年度第2回)

平成29年度第2回目の漢字検定のご案内をいたします。 詳細は以下をご参照下さい。 さて、私立高校受験では、内申の加点対象となる漢検ですが、最近3級では加点対象とならず準2級(高1レベル)から加...(続きを見る)

2017年8月1日

社会科見学と思考力。

こんばんは。 夏休み真っ只中というところで、皆さんも色々なところへお出かけになっているかと思いますが、少し勉強の要素も取り入れて、社会科見学というのはどうでしょうか。 神社・仏閣・工場・農園・・・...(続きを見る)

2017年7月28日

親が宿題を手伝うのは是か非か?

こんばんは。 長ーい夏休みに入り、一週間ほどが経とうとしておりますが、皆さんはどうお過ごしでしょうか? そろそろ、生徒達は夏休みの宿題もやり始めている頃かと思いますが・・・ ところで、最近、...(続きを見る)

2017年7月24日

算数・数学検定9月30日(土)実施!

こんばんは。 9月30日の「算数・数学検定」(お申し込み期限:8月28日)を予定しています。 お申し込みの方はお早めにお願い致します。 お申し込み方法は、来塾・電話・メールのいずれかで、フル...(続きを見る)

2017年7月20日

通知表!

こんばんは。 いよいよ1学期も終わり夏休みスタート!というところですが、 学期が終わると・・・付き物なのが・・・「通知表」! 楽しみにしていた生徒達や見たくなーーいと思っていた生徒達、さまざ...(続きを見る)

2017年7月17日

「大学入学共通テスト」のモデル問題で思うこと

こんばんは。 「センター試験」が廃止され、新しく導入される予定の「大学入学共通テスト」ですが、その具体像が段々と見えて参りましたね。。。 これは、大学受験生のみが関係する話というような狭義の世...(続きを見る)