パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

新着トピックス一覧

2018年1月11日

平成30年度都立高校倍率第一志望

こんばんは。 平成30年度都立高校倍率第一志望!・・・出ましたね。。。 まだ、願書を提出後のデータではなく、中学校での第一志望の集計でしかありませんが、今後の願書提出に少なからずや影響を及ぼす...(続きを見る)

2018年1月5日

もう直ぐ都立高校の入試倍率発表!

こんばんは。 いよいよ倍率作戦の時期に入りますね。。。 本日ないしは来週の月曜の夜には、「第1志望」の倍率が出ます! 中学校の先生に都立高校の「第1志望」として答えた結果が集計されて発表され...(続きを見る)

2018年1月2日

直前講習!

あけましておめでとうございます。 本年もよい年でありますよう心からお祈り申しあげます。 さて、いよいよ受験生達は、来月ぐらいから本番の入試を迎える訳ですが、期間的には公私立中学〜国公立大の後期...(続きを見る)

2017年12月28日

1.2時間は何分?

こんばんは。 速いもので、今年もあと数日・・・ 今年もあっと言う間に時が進んでいったと感じますね。。。 さて、教室は冬期講習真っ只中という状況で、復習・予習・受験対策に余念がありませんが、教えて...(続きを見る)

2017年12月25日

プログラミング教育で大事なこと

こんばんは。 プログラミング教育が小中学校で本格的に始まる事に対して、その大きな問題点が・・・「学校の先生にプログラミング経験がない!」・・・ という事。ある調査の結果では、学校の先生の7...(続きを見る)

2017年12月22日

教育改革で英語が喋るようになる?

こんばんは。 さて、前回も英語の教育改革の話題で、都立高校入試でスピーキング試験が課せられるお話をしましたが、今や中学生のみならず、小中高大と一貫した教育改革が計画されています。 そのへんの話...(続きを見る)

2017年12月18日

都立高校入試でスピーキング試験!

こんばんは。 いやーやっぱり来たなーという感じですが、 都立高校入試でスピーキング試験を課す事が決まったようです。。。 時期は2019年度以降・・・ まだ導入をするという方針が決まったばか...(続きを見る)

2017年12月13日

センター試験まであと1ヶ月!

こんばんは。 12月も半ばとなり、いよいよセンター試験まであとちょうど1ヶ月! うちの高3生達も結構神妙な面持ちになってまいりました。。。 今いい顔をしていますよ。。。! しかし、3年というの...(続きを見る)

2017年12月9日

冬期講習スタート!

こんばんは。 今日は、めちゃくちゃ寒いです。なんか雪が降りそうな感じですね。。。 そんな中、当塾は来週から冬期講習が始まります! 学校が休みになる2週間も前で、「えっもう?」と思われるかもしれま...(続きを見る)

2017年12月5日

入試倍率をどう見る?

こんばんは。 冬期の面談が終了して、ほぼ全員志望校が決定したという状況ですね。。。 もちろん、これからも変化する可能性はあります。。。 その一番の要因の一つが「入試倍率」ですね。 現実問題...(続きを見る)