パソコン版を見る

個別・少人数集団の塾「あっぷ指導会」
船堀校(あっぷ船堀)

ふなぼり日記一覧

2012年6月8日

塾・市川市・本八幡の学習塾:しびれる言葉と自発の発火

世の中に、一瞬で何かを変えてしまう魔法などありません。ただ、この魔法に近い効力があるとすれば、 言葉 かもしれません。  たった何秒かで伝えきるひとつのセンテンスであっても、その言葉がもつインフ...(続きを見る)

2012年6月7日

塾・市川市・本八幡の学習塾:学問こそ、最良の友

 世の中に、何かを一瞬で解決する 魔法 などありません。しかしながら、世の中を少しでもよくする 工夫 というものならあります。魔法ではなく、人々の叡智を結集させ、その洗練の上にもたらされる工夫なら、確...(続きを見る)

2012年6月6日

塾・市川市・本八幡の学習塾:人気の速読トレーニングご紹介

○速読ってなぁに? 速読とは 内容の理解度や記憶量を維持 しながら、文章を味わう要素を損なわずに、 読む速度を加速する ことをいいます。一般的に “黙読” で文章に目を通される方が多いかと思います...(続きを見る)

2012年6月5日

塾・市川市・本八幡の学習塾:キャリアデザインのすすめ

 キャリアデザインと言う言葉があります。自分の人生において、仕事に費やす経歴(キャリア)を構想することです。  近頃では、職場体験を導入する学校も増加し、進学の先を見通したキャリアデザイン教育に...(続きを見る)

2012年6月4日

塾・市川市・本八幡の学習塾:皆様から信頼される塾づくりを

本日6月3日(日)、西葛西校・船堀校にて、いよいよ待ちに待った「全国統一小学生テスト」を開催いたしました。子供たちの熱い真剣勝負が教室内で行われた一方、親御様にもお集まりいただき、父母会を実施しました...(続きを見る)

2012年5月28日

塾・市川市・本八幡の学習塾:学べば学ぶほど、夢が広がる教育

本来、教育とは、国策として、税金をかけてでも、取り組むべき一大プロジェクトです。なぜなら、人材こそ国そのものであり、国をつくる人材の質によって、国家の存亡にかかわるからです。  したがって国とし...(続きを見る)

2012年5月29日

塾・市川市・本八幡の学習塾:Divide< Connect

どうしても、日本人は、受験という学習期間を強く特徴づける傾向にあります。しかし果たして、人生を長いスパンでとらえたときに、受験時期を濃くするとして、受験期以外の色味を極端に薄めることは正しいことなので...(続きを見る)

2012年5月30日

塾・市川市・本八幡の学習塾:脳は、「創造工場」

社会に出れば、当然人は働きますが、働き手として優れているか否かは、結論を先に言えば、その人に創造性があるかどうかです。  人が生きる社会では、商品やサービスを提供するのが社会人の役割であり、消費...(続きを見る)

2012年5月31日

塾・市川市・本八幡の学習塾:99%誰にでもできる

仮に人間を観察するとしましょう。  ミクロに人間単体をとらえていけば、人それぞれに個性があり、生い立ちも違います。  しかしながら、マクロに、人間を集団としてみたとき、我々がチンパンジーに...(続きを見る)

2012年6月1日

塾・市川市・本八幡の学習塾:今日一日

今日一日、 何も思わないとしたら ──  今日一日、 何かを学ばないとしたら ──  今日一日、 何かを変えたいと思わないなら ──  その日だけではなく、 これからずっと 、そんなうすべっ...(続きを見る)