パソコン版を見る

個別・少人数集団の塾「あっぷ指導会」
船堀校(あっぷ船堀)

ふなぼり日記一覧

2012年6月19日

塾・市川市・本八幡の学習塾:TVで大人気の速読

TVでも紹介の 速読 ってスゴイ!  当塾にて大人気の速読講座ですが、最近ではTV等のメディアでも、速読効果が度々取り上げられています。  最近では、 NHKの「あさイチ」、日テレの「金...(続きを見る)

2012年6月18日

塾・市川市・本八幡の学習塾:作業量ではなく、作業成果の量 

 作業量が多いからと、そのままそれが結果に直結するものではありません。重要なのは作業そのものではなく、作業の成果です。つまるところ、 いかに作業をはかどらせ、成果の量を増やせるかどうかが、結果に反映さ...(続きを見る)

2012年6月17日

塾・市川市・本八幡の学習塾:今「マイガク」がすごい!

あっぷ&学研の大学受験プロジェクト 「マイガク(格安の最先端スマート動画学習)」レッツ・スタート! 「こんな方々」対象: ・中学範囲に自信のない大学進学希望者(明大〜日大が志望校の学生)...(続きを見る)

2012年6月16日

塾・市川市・本八幡の学習塾:信じたいものを信じる罠

 社会心理学に、「確証バイアス」という言葉があります。  どうしても、人間は自分の目線が強く、自己中心的です。多くの場合、自分の都合のよい情報ばかり集め、判断が偏ってしまいがちです。  ま...(続きを見る)

2012年6月15日

塾・市川市・本八幡の学習塾:本当は突き抜ける力があるのに

 本当は、突き抜ける力があるのに、どうしても存分に力が発揮できません。いつまでも地底深く、この潜在能力は温存され続けてしまいます。定期試験がある度に、その結果は当然判明することになりますが、いつだって...(続きを見る)

2012年6月14日

塾・市川市・本八幡の学習塾:メンタルトレーニングと試験

 中間試験が終了しましたが、市川市本八幡校の生徒の手ごたえは素晴らしいものでした。ただし、今月末から、期末試験突入の学校が控えておりますので、 市川市本八幡校の「期末試験集中学習期間」は続きます。 ...(続きを見る)

2012年6月13日

塾・市川市・本八幡の学習塾:人生もうひとつの逆上がり

 くるっと世界が一回転した瞬間 といったら、思いだすとおもわず言葉を失います。 あのとき味わった何ともいえぬ浮遊感は生涯を通し、たった一度きり です。きっと誰もが幼いときに体験する、逆上がりとは、まさ...(続きを見る)

2012年6月12日

塾・市川市・本八幡の学習塾:学問という感動

 人間に心があるなら、何かに目を留め、何かを聴き、何かを感じるはずです。たとえ無意識であっても、常に五感を働かせながら生活しているわけですが、この 五感に与える衝撃の中で、感動以上に刺激的なものはあり...(続きを見る)

2012年6月11日

塾・市川市・本八幡の学習塾:手本となるべき人生

 いち早くスティーブ・ジョブズは、その当時専門家でしか扱えなかったコンピュータに対して、誰もが使うことが当たり前の時代が到来すると信じ、そして本当に彼が育てたアップルという会社は、コンピュータをまさに...(続きを見る)

2012年6月9日

塾・市川市・本八幡の学習塾:メダカからクジラへ

 あまりにも根拠のない自信をもちすぎて、大口を叩き、ただひたすら自分を大きく見せようとするとしたら、それはそれで問題と思う人もいるかもしれません。もちろん口ばかり大きな夢を語るだけであって、自分の将来...(続きを見る)