(27/全478ページ)
2023年8月25日
みなさん、こんにちは。 昨日の続きです。 技術の発展にともなって、一般家庭の連絡手段も 手紙→電話→メール→SNS というように主流が変わって いきました。このとき、人々の意識はどのように...(続きを見る)
2023年8月24日
みなさん、こんにちは。 少し前に、 新しい物が出来たときに従来の物の呼び名が変わる というようなお話をしたかと思います。 新しい物が定着するということは、新しい文化が生まれること とも言...(続きを見る)
2023年8月23日
みなさん、こんにちは。 昨日の続きです。 グリーンランドを発見したのは北欧のバイキングたちで、 "赤毛のエイリーク"として有名な探検家エイリークが ヨーロッパ出身者として最初のグリーンラン...(続きを見る)
2023年8月22日
みなさん、こんにちは。 大西洋、カナダと北欧の中間あたりにグリーンランドという 島があるのですが、この名前の響きからどのような島を 想像するでしょうか。 昨日、日本の本州は世界で 7番...(続きを見る)
2023年8月21日
みなさん、こんにちは。 昨日の、日本の国土のお話の続きです。 時をさかのぼって、日本で最初の公文書とも言える古事記の時代を見てみましょう。 もちろん古事記の内容は神話を含んでいますので史実と...(続きを見る)
2023年8月20日
みなさん、こんにちは。 "北は北海道から南は沖縄まで"という言葉がありますね。 これは暗に"日本中"を指して言う言葉ですが、日本がどれくらいの 大きさなのかを知っているでしょうか。 厳...(続きを見る)
2023年8月19日
みなさん、こんにちは。 昨日は猛暑日のお話をしましたが、最高気温が 35℃を 超えるような危険な日が増えたことで"猛暑日"という言葉が 生まれたように、新しい言葉は日々生まれています。 ...(続きを見る)
2023年8月18日
みなさん、こんにちは。 昨日の続きです。 猛暑日という言葉は、2007年より気象庁が"最高気温が 35℃以上"の日と定義し使用するようになりましたが、 それ以外に、暑い日の基準として使われ...(続きを見る)