パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

日々の歩み一覧

2023年8月15日

高校野球選手権の中止

みなさん、こんにちは。 昨日の続きです。 本日は台風のため中止となりましたが、連日盛り上がりを 見せている高校野球。しかし過去に 3回だけ大会そのものが 中止になったことがあります。 ...(続きを見る)

2023年8月14日

夏の甲子園大会

みなさん、こんにちは。 夏の今、甲子園では高校野球選手権が行われていて、連日高校生たちが 素晴らしい試合を見せてくれています。そんな高校野球の歴史は長く、 第1回大会が行われたのが 1915...(続きを見る)

2023年8月13日

ビタミンの発見

みなさん、こんにちは。 昨日の続きです。 夏に不足しがちな栄養素ビタミンですが、その発見は大航海時代にまで さかのぼります。長期間を船の上で過ごす船乗りたちの間で体内の 血管などが出血を起...(続きを見る)

2023年8月12日

果物のビタミン

みなさん、こんにちは。 昨日お話したスイカのカリウム以外にも、夏に不足しがちな 栄養素があります。それはビタミンです。スイカにも多く 含まれています。 ビタミンにも色々種類がありますが...(続きを見る)

2023年8月11日

夏はスイカ?

みなさん、こんにちは。 今、旬の野菜や果物は?と言われると何を連想するでしょうか? 旬とはもともと、その時期にしか食べられない物を指していましたが、 現在では輸入や技術の進歩などによって、大...(続きを見る)

2023年8月10日

太陽の色

みなさん、こんにちは。 絵の具を使って太陽を描いてみてくださいと言われたら何色を 使うでしょうか。多くの人が赤色を使うかと思いますが、実は 太陽を赤色で描く人は、世界的には珍しいと言われてい...(続きを見る)

2023年8月9日

緑は青だった?

みなさん、こんにちは。 青信号の他に青りんご、青い山々など、日本語ではどう見ても 緑色の物を"青"と表現することがありますね。 この理由には様々な説がありますが、昔の日本では色を示す言葉...(続きを見る)

2023年8月8日

日本の色彩感覚

みなさん、こんにちは。 道路にある信号機のことはもちろん知っていますね。 色は種類によりますが、赤・青・黄の 3種類があります。 しかし、英語で信号機の色を伝えるときは RED GREE...(続きを見る)

2023年8月7日

模試当日(燃焼)

みなさん、こんにちは。 何かのトラブルなどが原因で実力を出し切れなかったとき 「今日の模試は"不完全燃焼"に終わったな」などと言いますね。 この不完全燃焼の元々の意味は何なのでしょうか? ...(続きを見る)

2023年8月6日

模擬試験前日

みなさん、こんにちは。 明日は全国模試です。 模試(模擬試験)とは、その名の通り入試(入学試験)を想定したテストです。 予行練習と言ってしまえばそれまでかも知れませんが、ぜひとも本気で 臨...(続きを見る)