パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

日々の歩み一覧

2012年6月7日

中2 堂前 勇太くん(灘崎中学校)

←クリック! 中2 堂前 勇太くん(灘崎中学校) 加藤学習塾に入塾して先生方の分かりやすい授業を受けて、特に数学がよく分かるようになってきた  中1の終わりごろに加藤学習塾...(続きを見る)

2012年6月7日

小5 松島 佑真くん(山田小学校)

←クリック! 小5 松島 佑真くん(山田小学校) 宿題をいつもしているとだんだん算数がわかるようになりすごく楽しくなった  中学受験をするために、かとう学習じゅくに入じゅく...(続きを見る)

2012年6月7日

小6 平田小百合さん(平福小学校)

←クリック! 小6 平田小百合さん(平福小学校) 目標を立てて勉強することは大事だということが改めて分かった  私はスケジュール帳に「○日までにここを覚えて、△日はいままで...(続きを見る)

2012年6月7日

中2 大西 真心くん(灘崎中学校)

←クリック! 中2 大西 真心くん(灘崎中学校) 勉強のことだけでなく、社会に出てからの事なども教えて下さり、とても勉強になる  加藤学習塾に入塾して、授業に集中して取り組...(続きを見る)

2012年6月7日

中2 多田 唯人君(岡山中学校)

←クリック! 中2 多田 唯人君(岡山中学校) 普段の宿題+塾で行う難しい問題をやっていくことが偏差値アップにつながった  僕が塾に入ったのは3年ほど前です。  塾に...(続きを見る)

2012年6月7日

中3 河本 和朗くん(佐伯中学校)

←クリック! 中3 河本 和朗くん(佐伯中学校) 塾に入って勉強をする時間がふえた  塾に入って勉強をする時間がふえました。  自分は国語や英語が前回悪かったので、新...(続きを見る)

2012年5月26日

中1 正田 夕陽くん(桜が丘中学校)

←クリック! 中1 正田 夕陽くん(桜が丘中学校) 毎日集中して、勉強を1時間はする  中学生になると教科が増えるので、毎日勉強をして、テストで良い点をとることが新学年へ...(続きを見る)

2012年5月11日

小4 古賀 愛弥さん(山陽北小学校)

←クリック! 小4 古賀 愛弥さん(山陽北小学校) 算数を頑張りたい  私が四年生でがんばりたいことは、算数です。 理由は、算数では、ずけいや計算がどんどんむずかしくなっ...(続きを見る)

2012年5月14日

小5 横井 春南さん(山陽北小学校)

←クリック! 小5 横井 春南さん(山陽北小学校) 目標にむかって努力をつづけてがんばっていきたい  4年生では成績がだんだんと下がっていったので、5年生ではどんどん上が...(続きを見る)

2012年5月15日

小5 溝川 詩温さん(山陽北小学校)

←クリック! 小5 溝川 詩温さん(山陽北小学校) テストの点を前よりもよくするぞ  5年生でのもくひょうは、テストの点が前よりもよくなることです。  5年生になっ...(続きを見る)