パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

日々の歩み一覧

2012年6月9日

中3 藤原 佳祐くん(灘崎中学校)

中3 藤原 佳祐くん(灘崎中学校) 成績が向上した理由は、正月特訓で基礎を固め、毎週ある公立・私立高校の過去問題の提出 成績が向上した理由は、正月特訓で基礎を固め、毎週ある公立・私立...(続きを見る)

2012年6月9日

中3 藤原 元気くん(灘崎中学校)

中3 藤原 元気くん(灘崎中学校) 塾での正月特訓で毎日4教科のテストをして、とてもテストに慣れた 塾での正月特訓で毎日4教科のテストをして、とてもテストに慣れました。 その後...(続きを見る)

2012年6月9日

中1 近藤 健斗くん(藤田中学校)

中1 近藤 健斗くん(藤田中学校) 塾で扱う問題をしっかり勉強していればできるんだ 加藤学習塾に入塾して勉強時間が長くなりました。 わからない問題は、まず答を見て、それからもう...(続きを見る)

2012年6月9日

中3 荻野  心さん(灘崎中学校)

中3 荻野  心さん(灘崎中学校) 正月特訓でつけた知識が、模試で発揮できた 正月特訓でつけた知識が、模試で発揮できました。...(続きを見る)

2012年6月9日

中3 梶田  潤くん(瀬戸中学校)

中3 梶田  潤くん(瀬戸中学校) すごく勉強ができるようになった 加藤先生に教えてもらってすごく勉強ができるようになりました。大野先生はもっとすばらしいです。...(続きを見る)

2012年6月6日

小5 妹尾 穀巳くん(荘内小学校)

←クリック! 小5 妹尾 穀巳くん(荘内小学校) 毎日宿題をするようになったから成績が上がった  成績が向上した理由は、毎日少しずつだけど宿題をするようになったから成績が...(続きを見る)

2012年5月27日

中2 奥田日奈子さん(磐梨中学校)

←クリック! 中2 奥田日奈子さん(磐梨中学校) ニガテな教科をこくふくできるように、授業を真剣に受ける  ニガテな教科をこくふくできるように、授業を真剣に受ける。 ...(続きを見る)

2012年5月9日

中3 小原 総一郎くん(竜操中学校)

←クリック! 中3 小原 総一郎くん(竜操中学校) 加藤学習塾に入塾して、勉強が楽しくなったので自主的に勉強するようになり成績が向上した 加藤学習塾に入塾して加藤先生のわ...(続きを見る)

2012年6月8日

やるべきことはどの考え方が自然であるかを見出しそれに従うこと

やるべきことは、どの考え方が自分にとって自然であるかを見出し、その考え方に従うことだ。 (デール・カーネギー) ◇私たちの日常は、平穏なものです。 野生界で生きているわけではないので、...(続きを見る)

2012年6月7日

頭の中を吹き荒れている思考の嵐の集合から人生は成り立っている

人生をばらばらの事実や出来事から成り立っていると思うのは、誤りである。 人間の頭の中を絶え間なく吹き荒れている思考の嵐の集合から、人生は成り立っているのだ。 (マーク・トウェイン) ◇...(続きを見る)