パソコン版を見る

三田学院

教室からのお知らせ・スタッフ日記一覧

2020年5月29日

【都立中】教育格差はなぜ起きるのか

新型感染症拡大に伴う学校臨時休校が解かれ、いよいよ通学が再開される。しばらくは分散登校となる学校が多いようだ。 臨時休業中の学校の学習指導については、多くの児童生徒や保護者から、特に公立小中学校...(続きを見る)

2020年5月27日

【9月入学】は、見送りへ

5月27日、「9月入学」の、今年度や来年度などでの拙速な導入は、見送るようにと、自民党のワーキング・チームが、政府に提言することになった。 これで良い。 また、大学入試の日程を2週間〜1ヵ...(続きを見る)

2020年5月26日

【公立小中学校】は、「学力抑制装置」なのか?

学校臨時休校で「教育格差」が開くという見方がある。 しかし、開くとしたら「教育格差」ではなく「学力格差」なのではないだろうか。 そもそも「教育格差」とは、一般的な解釈では、生まれ育った環境...(続きを見る)

2020年5月23日

【都立中】9月入学なら義務教育は5歳から

5月23日、入学年齢を欧米に合わせた「7ヶ月前倒しの9月入学案」が、与党自民党内で協議開始されることになった。 これまでの「5ヶ月遅れの9月入学」とは根本的に違い、本来の「9月入学」の議論が、や...(続きを見る)

2020年5月21日

【都立中高】通学再開が近づく

都立中高が、本格的な学校再開に向けて、準備を進めている。 今や、緊急事態宣言の対象都道府県は、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、北海道のみとなった。千葉県と埼玉県は解除基準をすでに充足している。...(続きを見る)

2020年5月19日

【都立中】新たな日常へ

周回遅れの9月入学論議が続く中、新たな日常に対応するオンライン授業などの教育改革や、新たな日常に対処する入試要項の緊急導入の試みなどが、急ピッチで進んでいる。 国立大学協会の永田恭介会長(筑波大...(続きを見る)

2020年5月16日

【9月入学】個人の権利を侵害するな

いまだに「9月入学・9月新学期」の議論が続いているが、論点として検討すべき重大な議論が、抜けているように思う。 海外の一部の国に合わせて「9月入学・9月新学期」とするならば、現行の「4月入学・4...(続きを見る)

2020年5月15日

【都立中】コロナ休校は9月入学で解決しない

コロナ休校は、9月入学・新学期では、解決しない。 論点を適切に整理すれば、この結論に至るはずだ。 判断における重要なファクターは「コロナの感染拡大リスクを、9月になる前に、完全に排除できる...(続きを見る)

2020年5月14日

【都立中】いよいよ学校再開へ

いよいよ、39都道府県で、緊急事態宣言が解除される。 全国の多くの学校で学校が再開される。首都圏や東京都内も、遅くても5月末頃までには、ほとんどの学校で臨時休校が解除されるであろう。 教室...(続きを見る)

2020年5月13日

【都立中】来春の大胆予測

東京都や首都圏の小学校臨時休校延長が、いつ終わるかわからない状況なので、来春の中学入試を正確に予測するのは容易ではない。 それでも、今春の入試結果などから、大胆予想を試みる。 まず、201...(続きを見る)