(132/全597ページ)
2022年2月24日
先日,同志社大学に合格した塾生が,ウチの塾の感想などを書いてくれました。 カッコ( )は塾長のツブヤキです・・・ 【良かった点】 ・朝から開いている点 (そりゃそうでし...(続きを見る)
2022年2月23日
3月の予定表です。 今年は4週やりますが,15〜17日は大掃除,ブロードバンド予備校の切り替えなどもあって休業となります。。 3月25日から春期講習です。 詳細は別途案内します。 ...(続きを見る)
2022年2月21日
国公立大学を受験する人は,分離分割方式についてきちんと理解してください。 今日,塾生がよくわかっていなかったようなので説明しました。 ひょっとして,他にもわかってない人がいるかもしれません...(続きを見る)
2022年2月19日
フィギュアスケートで銅メダルを取った坂本選手。 とても良かったと思います。 何が良いかと言うと,4回転とか3アクセルをやらないのにメダル獲得したのが良いのです。 突出した,高...(続きを見る)
2022年2月18日
ウチの塾は,最後まで粘って頑張る受験生を応援するのですが,早くに決まってしまう生徒もいます。 まあ,本当に第一志望のところに早く決まるのはよいとしましょう。 それで,今年はなんと,国公立大...(続きを見る)
2022年2月17日
日本一どころか世界一,宇宙一の大学と自負している某W大学の記事 オンラインの授業を複数同時に視聴していた学生の単位を不可としたとのこと。 W大学の学生でもそういう不正をするんだなー,な...(続きを見る)
2022年2月16日
今朝,体験授業のお問い合わせいただいたK様。 メール返信したところ,届かないようでした。 パソコンからのメールを受け付けない設定などかもしれません。 ご確認ください。 明日朝の体験,可能で...(続きを見る)
2022年2月15日
ここ数年顕著になっているのですが,私立大学の節操ない追加合格に注意してください。 たとえば,昨日や今日あたりから関関同立の合格発表がどんどん行われます。 不合格の場合,すでに合格している産...(続きを見る)
2022年2月14日
大阪府立高校の第3回進路希望調査が出ています。 文理科では,やはり茨木高校が昨年に引き続き高倍率です。 大手前と比べて,2倍もすばらしい高校というわけではないので,ここから茨木が減...(続きを見る)