(134/全579ページ)
2021年7月24日
いよいよ五輪もはじまりました。 日本開催で,実際に見に行ったりしたかったのですが,残念なことになっています。 競技の方は,柔道が金銀発進でまずまずですが,まさかの事態も。 メ...(続きを見る)
2021年7月23日
昨日より,夏期講習はじまりました。 一人一人,教材を考えて設定しました。 夏が終わる頃,いろいろと力がついていることを実感できると思います。 中学生には,理科と社会の用語...(続きを見る)
2021年7月21日
明日から夏期講習です。 充実した日々をすごしましょう。 必要なモノは,筆記用具,昼食。 使い慣れた辞書や教科書なども適宜持参してください。 場所によって,冷房の効きが異なり...(続きを見る)
2021年7月17日
大阪の私立学校展 大阪の私立高校がすべて集まって相談会をやります。 パンフもすべて手に入ります。 今年は8月13,14,15日に開催されるようです。 予約が必要なよ...(続きを見る)
2021年7月16日
学校の教室を広くする案が・・・ どうやら,机を大きくしたいようなのだ。 昨今はITの遅れが指摘されているので,無理にでもIT機器を使わないといけない。 すると,現状の机(60...(続きを見る)
2021年7月15日
毎年書いていますが,今年も力説したいと思います。 大学に行くのに,学部や学科の名称にこだわるアホにならないでください。 毎年例に挙げるのは自動車とか。 自動車大好きで,将来はトヨタと...(続きを見る)
2021年7月14日
7月の予定で誤りがありました。 特別講座(国英)は25日に実施です。 申し訳ありませんが改訂版に差し替えてください。 あと,14日以降は自習館を毎日使用可能としました。 午前で学校...(続きを見る)