(138/全579ページ)
2021年6月7日
受験生にはすでに案内をはじめておりますが,夏期講習を実施します。 案内,要項をお読みの上,お早めにお申し込みください。 1年生,2年生も申し込めますが,部活等忙しい人は24日フル受講が難し...(続きを見る)
2021年6月6日
今日は久々に日曜特訓をしました。 これは高槻市だけでなく,全国で困っているのですが,定期考査の日程って,学校によってバラバラすぎです。 本来なら,全生徒の考査前特訓をやりたいのです...(続きを見る)
2021年6月5日
今日の英語の授業でも出てきましたが,関係代名詞ってややこしいですか? 多くの高校生が,意外に苦手としています。 理由はカンタンで,ちゃんと勉強していないから。 たとえば,先行詞が場所...(続きを見る)
2021年6月4日
マスクしてマラソンさせて児童が亡くなった高槻市ですが,2月に亡くなったのが5月に公に知らされました。 完全に,隠蔽していたのでしょう。 それだけでなく,高槻市の教育行政は,全国最低レベルで...(続きを見る)
2021年6月3日
1991年,雲仙普賢岳の火砕流で43名が亡くなってから今日で30年です。 あの時は,毎日テレビで火砕流を報道していました。 おそらく,その時まで,日本人のほとんどの人は「火砕流」と...(続きを見る)
2021年6月2日
我々が高校生の頃に,こんな教科書があればよかったのに・・・ サイエンス・アイ新書の微分積分の本 今は塾をやっていて,たまにえらそうに数学を教えたりもしてますが,実は,高校生の時...(続きを見る)
2021年6月1日
早いもので,もう6月ですね。 定期考査があったりで,学校の成績が気になるかもしれません。 高校入試や大学の推薦入試では学校の評定が加味される場合があります。 ですが,やはり難関校ほど...(続きを見る)
2021年5月31日
今日は天気もよく,塾もないので,六甲の白水峡を見てきました。 すごい,独特の地形で,ウワサでは仮面ライダーのロケをやったとか。 基本,ここの岩石は全部花崗岩です。 無数の断層...(続きを見る)
2021年5月30日
テニスの大坂なおみ選手が,試合後に嫌なこと聞かれるので会見拒否という話題。 いろいろな見方ができます。 人種差別的なものへの批判でしょうか。 アスリートとしての義務を果たすべ...(続きを見る)