(141/全579ページ)
2021年5月7日
プロフェッショナルというと,先日,公文の井上先生が「会わせたい人がいる」というので行ってきた。 とある,フランス料理店だ。 ここのシェフ,まあ,とにかく,すごく変わった人で,自分の...(続きを見る)
2021年5月6日
先日,現代文の指導法セミナーを開催したが,各地から集まってくださった方々は,もちろん教育業界のプロフェッショナル。 たくさんの方がご感想を送ってくださった。 どの方も,たいへん参考になる部...(続きを見る)
2021年5月5日
昨日の数学講座はいかがだったでしょうか。 受講した諸君は,相変わらずの退屈な授業に呆れていたのでは? テーマは数列。 たくさん公式があるので,それを駆使して解いていたと思います。...(続きを見る)
2021年5月4日
昨日の続き, そのプログラミングを習って飯を食おうという考えは,全く理解できないのです。 実際に,プログラムを書いたことない人が多いと思いますが,書いてみたらわかります。 昔,変成岩...(続きを見る)
2021年5月3日
この状況のせいで,大学を退学して仕事さがしする人もいるようです。 一見すると,気の毒な状況だという話。 朝日の記事で,美術系の大学を中退して,プログラミングを勉強して仕事に就こうと...(続きを見る)
2021年5月2日
今日は,ウチの塾でいつもやっている現代文の指導法を他塾の先生方にレクチャーするセミナーを行いました。 遠くは東京や名古屋からもお越しいただきました。 他に京都や大阪の塾の方々,学校の教...(続きを見る)
2021年5月1日
東北で,まあまあ大きな地震です。 実は,本来なら今日ぐらいに東北に行ってる予定だったのですが,こんな状況ですからね。 ちょうど,10年前の今日(表現おかしい?)は東北に行きました。...(続きを見る)
2021年4月29日
以前,少し触れましたが,今年度から中学の教科書が変わります。 特に英語で注意を払う必要があるのです。 たとえば,今までは中学3年で習っていた現在完了は,中2で習うことになります。 そ...(続きを見る)