(144/全598ページ)
2021年10月24日
富山に来ると,山に富むというその名の通り,山々のすごさに圧倒されます。 明らかに大阪で見るような六甲山,生駒山などと規模が違います。 今日は標高1400mくらいのところまで上がりま...(続きを見る)
2021年10月22日
富山で忘れてはならないのがコレ ここは,イタイイタイ病の資料館。 ちょっと時間があったので寄りました。 四大公害病の一つですね。 神通川上流の鉱山からのカドミウムが...(続きを見る)
2021年10月21日
明日の10月22日,来週月曜25日は平日ですが,塾が休みです。 日程は,常にこのHPの予定表でご確認ください。 ちなみに,来月3日や23日も休みです。 祝祭日を休みに...(続きを見る)
2021年10月19日
今日は物理の入試問題演習2回目 力学,電気,波動,熱の4題でした。 ほぼ,全分野を網羅されているので,物理の基本確認には最適でした。 力学は先日やった単振動だったので,もう少しで...(続きを見る)
2021年10月18日
教室の蛍光灯が消えていたので,球切れ? 新しい管に取り換えてみたら・・・ 点かないorz・・・・ こういう場合は,さすがに向かいの電気工事店にお願いすることにしている...(続きを見る)
2021年10月16日
昨日のインターホンと似たような話だが,電子黒板のコンピュータを取り換えてみた。 すでに受講してもらっている生徒はおわかりのように,これまでのはよくフリーズしてしまうのだ。 我々がパソコンを...(続きを見る)
2021年10月15日
だいぶ前に,自宅のインターホンが故障した。 それと同じサイズの代替品を,ネットで注文した。 家に配達されるまで,自習館にあったインターホンを応急用に付けておいた。 (自習館でインターホン...(続きを見る)
2021年10月14日
これは知りませんでした。 なんと,18歳で裁判員に選ばれるようになるそうです。 国民的に何も議論になっていないのに,勝手に決まってしまったようです。 怖いですね。 ...(続きを見る)
2021年10月13日
間違った政策,対応のせいで,本来は死ななくてよい児童生徒が死んでいる。 また,本来は有意義な学校生活を送っているはずの児童生徒が,不登校になったりして,人生を順調に過ごすことができないでいる。 ...(続きを見る)
2021年10月12日
サッカー日本代表も,もう崖っぷちと言われながら勝利。 なんとか今後の戦績次第でW杯出場できるかもです。 つーか,いちいち,結果を考えてもしかたなく,目の前の試合を全力でやるしかない...(続きを見る)