パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2021年2月14日

何かと似ている

大きな地震がありました。 震度6強だと,かなりの揺れです。 しかし,大勢ケガしているのに死者がいないのがすごいですね。 日本は震度6までならどの建物も致命的に倒壊しないような...(続きを見る)

2021年2月13日

観光学部とか

朝日新聞の記事ですが,観光学部の学生が苦闘しているような。 まあ,昨年から外国人が全く来なくなっていますから,これからの観光業界はどうなることやら・・・ 実際,来春の採用も見送る会...(続きを見る)

2021年2月12日

次に向けて

中学3年生は今日ぐらいに私立高校の合格発表があったと思います。 すでに報告してくれた人はよいですが,明日以降に発表など,まだお聞きしていない人はできればメールで連絡お願いします。 合格した...(続きを見る)

2021年2月11日

重ねてお詫び・・・

またまたブログ更新を怠ってしまいました。 重ね重ね,お詫び申し上げます・・・ 今回は,気づいたら,・・・,2時AMでした(^_-)-☆ 普段なら,日中にいろいろブログネタを考...(続きを見る)

2021年2月9日

チャンスは何度でも

いよいよ明日は私立高校の入試ですね。 日ごろの成果をぜひ発揮してきてください。 万一,不合格でも大丈夫です。 1.5次入試といって,公立高校までの間に,ちゃんと私立高校の合格は確保で...(続きを見る)

2021年2月8日

塾の環境自慢

これは先日,ウチの塾で大学受験のための授業をしているときのもの。 電子黒板はネットにつながっているので,必要な画像を生徒と一緒に見ながら話をしました。 こういう環境が学校にもないと...(続きを見る)

2021年2月7日

ICTにお金が必要

たとえば,高槻市も2月中にタブレット用の環境を整備するとか言ってます。 しかし,こういうのって,市町村単位でやるべきことではありません。 誰がお金出すの? 高槻市民ですか? ...(続きを見る)

2021年2月6日

休稿のお詫び

うわぁあぁぁぁ, 0時過ぎてた・・・ というわけで,ブログを昨日も書けず,いや,一昨日も書けず, 今日も,いや,昨日も書けずじまいだったぁぁ・・・ だって,明日の特訓の準備...(続きを見る)

2021年2月3日

基本の在処

入試が近づくと,いろいろ焦る気持ちも出て来るのでは? しかし,当日にしっかりと答えられるかどうかに集中しましょう。 具体的には,基本の用語や単語,漢字などで間違わないように。 用語の...(続きを見る)

2021年2月2日

本格的にはじまった

一応,私大入試の解禁日が2月1日。 本格的な大学入試シーズンの到来です! けど,実際は先週から多くの大学が入試をはじめています。 具体的には昨日からはじまるのは関関同立など,...(続きを見る)