(145/全598ページ)
2021年10月11日
今日は1年1度の運命の日。 えーっ?左ピッチャー取らないのか??? (個人的にはかなり不満!) プロ野球のドラフト会議でした。 小さい頃から,プロ野球選手になるのを夢見てい...(続きを見る)
2021年10月10日
来春の大阪府の私立高校入試の実施日は2月10日となっています。 どういうわけか,京都府も兵庫県も2月10日です。 たまたま今年は同じ日程なのでしょうか? そんなこ...(続きを見る)
2021年10月9日
夜8時とか9時に南の空を見てください。 ひときわ明るく目立つ星があります。 それが木星です。 写真を撮ってみました。 ちょうど,大赤斑がこっちを向いていて,いろ...(続きを見る)
2021年10月8日
早く行きたい人は一人で行くのがよいそうです。 遠くへ行きたい場合は,みんなで行くといいそうな。 ほんまか? アフリカのことわざなのだそうです。 これを日本人にあては...(続きを見る)
2021年10月7日
テレビ朝日を見ていたら,東京のスタジオで急に地震。 大慌てしているTV局の人は報道する立場にあるのだから,もっと地震について勉強すべきだと改めて思った。 今回,わりとすぐに震度分布...(続きを見る)
2021年10月6日
まさかの気象分野から。 アメリカの真鍋淑郎さんが,地球の気温予測をコンピュータで計算する手法を開発したことにノーベル物理学賞が与えられた。 ご存知のように,私は一応気象予報士であるからして...(続きを見る)
2021年10月5日
今日は物理の入試問題演習第1回目。 大学に合格するには,大学にぜひ来てほしいと思ってもらえる人になればいいのです。 うまくすると,物理の力量だけでも合格できる可能性がありますよ。 な...(続きを見る)
2021年10月4日
中学3年生諸君は,そろそろ真面目に私立高校を選ばないといけないです。 「いえ,ウチは公立志望なので関係ありまへんねん」 というわけにはいかないのが私立高校選び。 ほぼほぼ合格しそうな...(続きを見る)
2021年10月3日
これはホントに声を大にして言いたいのだが, ポイントを集めたら,何らかのサービスを受けられる制度。 これ,全面的に廃止することを提案します! ポイントがたまるシステム...(続きを見る)
2021年10月2日
運動会の練習で小学生が運動場でマスクしているのがかわいそう。 学校の教師って,アホばかりなのか,お上の言うことを聞くだけのロボットばかりなのか。 あるいは,本当にマスクが必要と思っているの...(続きを見る)