(146/全586ページ)
2021年5月31日
今日は天気もよく,塾もないので,六甲の白水峡を見てきました。 すごい,独特の地形で,ウワサでは仮面ライダーのロケをやったとか。 基本,ここの岩石は全部花崗岩です。 無数の断層...(続きを見る)
2021年5月30日
テニスの大坂なおみ選手が,試合後に嫌なこと聞かれるので会見拒否という話題。 いろいろな見方ができます。 人種差別的なものへの批判でしょうか。 アスリートとしての義務を果たすべ...(続きを見る)
2021年5月29日
ウチの塾生は,休日に自習館が使えます。 それだけでも特典ですが,塚原の自習館を利用している人へ, びわの実がなっています。 これ,背伸びして届くやつ,勝手に食べていいですよ。...(続きを見る)
2021年5月28日
昨日紹介した物理もそうですが,一番大切な内容は「基礎」の方の教科書に載っています。 特に化学では1年生で最初に習う時にザーッと飛ばされる電子の挙動が最も重要なのです。 6月の化学第...(続きを見る)
2021年5月27日
6月13日に行う物理の授業について 理系大学入試で物理を選択している人は,必ず受けて欲しい内容です。 初日は,力学の根本治療です。 「治療」? そう,ほとんどの生徒,もとい,全...(続きを見る)
2021年5月26日
6月13日と27日に物理と化学の特別講座を実施します。 高2,高3の理系生徒が対象です。 要項,申込書はコチラ ↓ 理科特別講座申込書...(続きを見る)
2021年5月25日
普通,風邪ひいたらどうします? 熱が出ても,2〜3日様子を見ます。 発熱して3日目に,どうもおかしいので病院へ行くと, 「A型の風邪です」と診断されます。 たいてい,そのまま治...(続きを見る)