パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2021年8月23日

教員免許の実態

このブログでも何度か取り上げましたが,教員免許の更新制度の廃止が決まったようです。 ホントにこの国の教育制度はポンコツなのに,現場の教員の良心によってのみ支えられていますね。 一層...(続きを見る)

2021年8月22日

根本的に大切なことを教える

9月19日に,僭越ながら他の塾や学校の先生方に理科の指導法をレクチャーします。 チラシをつくりました(^O^)    ↓ 理科の指導法セミナー ウチの塾では,生徒のレベルに応じ...(続きを見る)

2021年8月21日

この後が大切

さきほど夏期講習が終了しました。 大量の教材をやって,一時的に少し学力がアップした気がしますが,この後が大切です。 せっかく頭に入れたモノは,どんどん失われていきます。 でき...(続きを見る)

2021年8月20日

学校とは別の勉強法

漫画家のみなもと太郎さんが亡くなったそうな。 この方,風雲児たちという歴史マンガで有名。 ウチの塾にも置いてある。 こういうマンガで歴史をつかんでおくと,学校の教科書...(続きを見る)

2021年8月19日

最後まで集中

夏期講習も今日,明日,明後日で終わりです。 かなりの量をやりましたが,まだまだやりたいことも山積みですね。 よくばらず,やったことをしっかり復習していきましょう。 高校3年生...(続きを見る)

2021年8月18日

むしろ敬遠すべき

こういうの,絶対にアカンと思います。 会社が社員にワクチン接種を義務づけるという話。 それで集客につなげるという意図があるのなら,我々はそういう会社のサービスをむしろ敬遠すべきです...(続きを見る)

2021年8月17日

勉強とは?

今日のハイライト。 勉強とは何ぞや? これに答えられない人が多いですが,その答がわかったと思います。 そして,何のために勉強するかもわかりましたね。 こういうことを教わ...(続きを見る)

2021年8月16日

アフガンがたいへん

アフガニスタンの情勢がえらいことになっています。 なんやかんやで,そのうちまた困ったことが起こりそうです。 昨日書いた件もそうです。 自然災害に遭わないのもラッキーですし...(続きを見る)

2021年8月15日

命が大切

日本の報道って,命が一番大切とは全く思ってません。 視聴率が命より大切なのです。 ハイチで地震があっても,ほとんどニュースになりません。 おそらく何百人か千人単位で人が死んで...(続きを見る)

2021年8月14日

化学の本質

今日は化学の本質シリーズ第3弾。 理論化学について。 それで,まずは用語の確認。 えっ?そこから? こんなの中学生が知ってる話。 ですが,そこからやります。 ...(続きを見る)