パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2021年3月29日

3年次編入もアリです

2年前に卒塾した生徒が近況報告に来てくれました。 私立大で政治を勉強しているはずだったのですが・・・ 「この3月で退学します」 とか。 ん? で,どうするのかと聞...(続きを見る)

2021年3月28日

高校数学特別講座

4月13,20,27日(火曜日)に数学の特別講座を実施します。 時間帯は19時〜20時半です。 (10分かそこら,延長すると思います) 別館で行います。(場所がわからない人は申し出てくだ...(続きを見る)

2021年3月27日

よい先生

教員の資質として,学力以外に何が最も重要でしょうか。 これは子どもの様子を見る力なのです。 その子が頑張っているのか,サボっているのか,それを見抜く力です。 それができないのに,いく...(続きを見る)

2021年3月26日

教育の危機

日経新聞の記事だが, 教員の採用倍率が「危険水域」とのこと。 小学校教員の採用試験で,昨年度の倍率が2.7だったから。 2.7倍と聞くと,「えっ?べつに,いいじゃん」となりそ...(続きを見る)

2021年3月25日

春期講習はじまりました

昨年はあんなことになっていたので,春期講習にほとんどの塾生が参加しました。 今年は部活なども正常に行われているようで,時間を捻出しての参加ですね。 フル受講しても10日間ですが,あ...(続きを見る)

2021年3月23日

学費返還せよ

以前も書いたと思うが,今の大学生は大いに憤るべきだろう。 キャンパスライフのために支払った学費のほとんどが無駄になっている。 大学は一定の額を学生に返還すべきであって,それがないというのは...(続きを見る)

2021年3月22日

東大・京大

この時期の風物詩? サンデー毎日の東大・京大の高校別合格者数記事。 東大の1位は開成,京大は北野高校ですね。 まあ,だいたい上位の高校の顔ぶれは同じなのですが,年によって若干...(続きを見る)

2021年3月21日

2021年度上半期予定表

今年の年末までの予定です。 ご確認ください。    ↓ 2021年度上半期予定表...(続きを見る)

2021年3月20日

こわくないです

昨日もとある保護者の方に言われましたが,ブログを読んでいると塾長が「怖い人」のイメージがつくようです。 おかしいですねぇ・・・ こんなに優しいジェントルマンなのに・・・ 授業では爆笑...(続きを見る)

2021年3月19日

双生児へ

今春に大学生になる双子の塾生があいさつに来てくれた。 同じ高校に通っていたが,別の大学にそれぞれ進学が決まった。 双子であっても,対照的な高校3年生の生活を送った。 一方は指...(続きを見る)