パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2020年8月10日

心脳体?

それで,蛍雪時代の今月号だが,どうして付録の話になったかというと,本体のテーマが意味不明だったから。 心技体は聞いたことあるが,心脳体だって??? 特に受験に関してはメンタル面...(続きを見る)

2020年8月9日

入試科目の確認

今月の蛍雪時代は私立大学の入試科目一覧が付録です。 来春の入試で自分が使う科目が何かわからないようだと,そもそも合格は難しいでしょう。 とはいえ,実際のところはウチの塾生でも夏前に...(続きを見る)

2020年8月8日

まずは暗記

この講習期間中,中学生には理社の暗記をさせています。 勉強は理解することが大切などと言いますが,知識がないとその理解もできません。 まず暗記。 そして,その内容の理解をやっていく。 ...(続きを見る)

2020年8月7日

京都の学校紹介

京都の私学展の案内パンフをいち早く塾に持ってきてくださったのが京都西山高校です。 以前ブログでも紹介したことがありますが,学力の最上位クラスは十数名という少人数で,全員を丁寧に指導し...(続きを見る)

2020年8月6日

京都の私学展

京都も私学展がみやこめっせで開催されます。 9月5日と6日です。 京都私学展   ↑ 詳細PDFはコチラをクリック 京都の私立高校は大阪と違ってやる気のある高校が多い...(続きを見る)

2020年8月5日

うそのようなウソ

こいつらホンマにあかんから,みなさん気を付けてください。 ある成分を含んだうがい薬でうがいしたら効果があったとの「研究」があるとのウソです。 何がウソかわかりますか? こんな...(続きを見る)

2020年8月3日

入試崩壊

医療崩壊の心配をする前に,すでに教育崩壊,入試崩壊が始まっています。 先般,横浜国立大学の発表を見て,マジでずっこけました。 なんと,2次個別学力試験を行わず,共通テストのみで合否判定をす...(続きを見る)

2020年8月4日

大阪私学展のHP開設

先般紹介した大阪私学展ですが,9月11日〜13日に行われるようです。 下記HPで事前エントリーが必要です。 大阪私学展HP が,・・・まだエントリーできません。 8...(続きを見る)

2020年8月2日

ブルーバックスの楽しみ方

今年発売されたブルーバックス(講談社の新書) 「大陸と海洋の起源」はもちろんウェゲナーの著書だが,竹内均さんが訳したものに,鎌田浩毅さんが解説をつけているので買ってみた。 断片的にはもちろ...(続きを見る)

2020年8月1日

しょぼいけど・・・

やっと晴れたので,彗星の写真を撮れました。 わかりますかね? 一時は1等星になっていて,北海道や東北では見事な彗星らしい姿が見られたようですが,近畿は雨・・・ それで,梅雨が...(続きを見る)