パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2021年2月24日

いろいろ大変でした

明日から国公立大学を受験する生徒諸君はしっかり頑張ってください。 一部の生徒には,過去問演習の授業時間をずらしてもらうなど,ご迷惑をおかけしましたが,どこよりも充実した直前対策をしているはずです...(続きを見る)

2021年2月22日

3月の授業料

予定表にありますように,3月は3週間分しか授業をしませんので,授業料は4分の3になります。 入金のとき,お間違えないようお願いします。 たとえば普段33000円払っている人は24750円となり...(続きを見る)

2021年2月20日

話の続き

なぜ追加合格が非人道的な悪行か。 それは,人の弱みにつけ込んでいるから。 基本的に,大損する受験生側は,仕方なくすべり止めの大学に入金してしまうのだ。 そして,その締め切り後に行きた...(続きを見る)

2021年2月19日

大学の追加合格に注意

立命館大学で出題ミスがあって,追加合格者が出るようです。 こういうのがあると,シレっと「全員に得点」を与え,追加で合格させるのは何とも許しがたい。 全員に得点を与えるというのが公平...(続きを見る)

2021年2月18日

後期国公立受験の人へ

中期後期国公立大学の過去問個別指導については,日程を26日以降に相談して決めたいと思います。 とりあえず,1回分の過去問をお渡ししておいて,26日以降にどの日に授業をするかを決めたいと思います。...(続きを見る)

2021年2月17日

決めたら教えてください

昨日ヒントをさしあげました公立高校の受験ですが, 決めかねている人は相談に来てください。 ただ,現在,高3生に個別指導していますので,つかまらない時間帯もあります。 メールの相談もアリで...(続きを見る)

2021年2月16日

公立高校出願のポイント

2月1日に行われた大阪府立高校出願の希望調査 偏差値は合格のめやす(Vもし) なんと,山田高校が2.00倍です! これは異常ですね。 まさか,あと一歩で甲子園に行けるか...(続きを見る)

2021年2月14日

何かと似ている

大きな地震がありました。 震度6強だと,かなりの揺れです。 しかし,大勢ケガしているのに死者がいないのがすごいですね。 日本は震度6までならどの建物も致命的に倒壊しないような...(続きを見る)

2021年2月13日

観光学部とか

朝日新聞の記事ですが,観光学部の学生が苦闘しているような。 まあ,昨年から外国人が全く来なくなっていますから,これからの観光業界はどうなることやら・・・ 実際,来春の採用も見送る会...(続きを見る)

2021年2月12日

次に向けて

中学3年生は今日ぐらいに私立高校の合格発表があったと思います。 すでに報告してくれた人はよいですが,明日以降に発表など,まだお聞きしていない人はできればメールで連絡お願いします。 合格した...(続きを見る)